ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:生活書院
出版年月:2012年7月
ISBN:978-4-903690-94-0
178P 21cm
ろう者が見る夢 日本手話とろう文化 続々
木村晴美/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「ろう文化宣言」から17年。「ろう文化」への認知は広まったが、はたしてその内実は?言葉を一人歩きさせず、自文化中心主義に陥らない異文化理解のために大事なものとは何か?メルマガ“ろう者の言語・文化・教育を考える”からの単行本化第3弾。書籍化にあたってあらたに撮り下ろした写真多数収録。
もくじ情報:1 日本手話、手指日本語(日本語対応手話)、日本語―まったく別の言語;2 ろう者が見る夢―ろう文化1;3 デジタル社会とろう者―ろう文化2;4 ろう者の頭の中、聴者の頭の中―ろう文化3;5 手話は言葉である!―ろう教育の今;6 手話通訳で本当に大事なこと―ろう通訳者を育てたい
「ろう文化宣言」から17年。「ろう文化」への認知は広まったが、はたしてその内実は?言葉を一人歩きさせず、自文化中心主義に陥らない異文化理解のために大事なものとは何か?メルマガ“ろう者の言語・文化・教育を考える”からの単行本化第3弾。書籍化にあたってあらたに撮り下ろした写真多数収録。
もくじ情報:1 日本手話、手指日本語(日本語対応手話)、日本語―まったく別の言語;2 ろう者が見る夢―ろう文化1;3 デジタル社会とろう者―ろう文化2;4 ろう者の頭の中、聴者の頭の中―ろう文化3;5 手話は言葉である!―ろう教育の今;6 手話通訳で本当に大事なこと―ろう通訳者を育てたい
著者プロフィール
木村 晴美(キムラ ハルミ)
山口県生まれ。ろうの両親から生まれ育ったろう者。一橋大学大学院言語社会研究科修士課程修了。国立障害者リハビリテーションセンター学院手話通訳学科教官(1991年~)。NHK手話ニュース845の手話キャスターとして出演中(1995年~)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木村 晴美(キムラ ハルミ)
山口県生まれ。ろうの両親から生まれ育ったろう者。一橋大学大学院言語社会研究科修士課程修了。国立障害者リハビリテーションセンター学院手話通訳学科教官(1991年~)。NHK手話ニュース845の手話キャスターとして出演中(1995年~)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)