ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:金剛出版
出版年月:2014年7月
ISBN:978-4-7724-1347-3
260P 21cm
発達障害とキャリア支援
田中康雄/監修 藤森和美/編集 辻惠介/編集
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
武蔵野大学社会連携センターが3年度にわたり主催・実施したシンポジウムから、発達障害のある人のもつ特性と彼らを取り巻く社会の現状を解説する「理解編」と、特別支援教育からの移行支援・ジョブマッチングを重視した就労支援などの取り組みを探る「実践編」の2部を編み上げ、発達障害のある人の自立を目指し就労を視野に入れたキャリア形成を広く支援する。
もくじ情報:第1部 理解編(発達障害のある青年の理解と対応―大学生活と就労支援を考える;今、わかっている発達障害の精神医学的背景;青年・成人期における発達障害の理解と支援―小児期から青年期に至るまでの成長過程と就労支援;社会的自立と就労に向けての課題;早期発見・…(続く
武蔵野大学社会連携センターが3年度にわたり主催・実施したシンポジウムから、発達障害のある人のもつ特性と彼らを取り巻く社会の現状を解説する「理解編」と、特別支援教育からの移行支援・ジョブマッチングを重視した就労支援などの取り組みを探る「実践編」の2部を編み上げ、発達障害のある人の自立を目指し就労を視野に入れたキャリア形成を広く支援する。
もくじ情報:第1部 理解編(発達障害のある青年の理解と対応―大学生活と就労支援を考える;今、わかっている発達障害の精神医学的背景;青年・成人期における発達障害の理解と支援―小児期から青年期に至るまでの成長過程と就労支援;社会的自立と就労に向けての課題;早期発見・早期治療により就労の可能性を確保する ほか);第2部 実践編(コーディネーター・辻惠介)(職業リハビリテーションと雇用促進;高等専門学校における特別支援教育と就労支援;NPOでの援助者付雇用の実践;発達障害のある方の就労―ジョブマッチングの必要性;鼎談)
著者プロフィール
田中 康雄(タナカ ヤスオ)
こころとそだちのクリニックむすびめ院長。獨協医科大学医学部卒業。児童精神科医師、臨床心理士、北海道大学名誉教授
田中 康雄(タナカ ヤスオ)
こころとそだちのクリニックむすびめ院長。獨協医科大学医学部卒業。児童精神科医師、臨床心理士、北海道大学名誉教授

同じ著者名で検索した本