ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:北大路書房
出版年月:2016年4月
ISBN:978-4-7628-2927-7
207P 21cm
シリーズ「特別の教科道徳」を考える 2/小学校における「特別の教科道徳」の実践
渡邉満/編 押谷由夫/編 渡邊隆信/編 小川哲哉/編
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:これからの時代に求められる小学校の道徳教育;小学校の道徳科の内容と方法;豊かな言語活動を活かす道徳の授業づくり;道徳性の発達段階と道徳科の授業づくり;子どもの学力を高める道徳授業づくり;討議を通して考える力を育てる小学校の道徳授業;葛藤のある教材を活かす道徳授業;小学校におけるいじめ問題の克服をめざす道徳の授業づくり;日常の活動に根ざす道徳の授業づくり;子どもたち主体の討議による道徳の授業づくり;地域と子どもたちをつなぐ道徳授業―校区連携型コミュニティ・スクールにおける道徳の授業づくり;幼児期と学童期をつなぐ道徳教育;小学校における道徳教育研修
もくじ情報:これからの時代に求められる小学校の道徳教育;小学校の道徳科の内容と方法;豊かな言語活動を活かす道徳の授業づくり;道徳性の発達段階と道徳科の授業づくり;子どもの学力を高める道徳授業づくり;討議を通して考える力を育てる小学校の道徳授業;葛藤のある教材を活かす道徳授業;小学校におけるいじめ問題の克服をめざす道徳の授業づくり;日常の活動に根ざす道徳の授業づくり;子どもたち主体の討議による道徳の授業づくり;地域と子どもたちをつなぐ道徳授業―校区連携型コミュニティ・スクールにおける道徳の授業づくり;幼児期と学童期をつなぐ道徳教育;小学校における道徳教育研修
著者プロフィール
渡邉 満(ワタナベ ミチル)
1950年広島県に生まれる。1979年広島大学大学院教育学研究科博士課程後期単位取得退学。現在、広島文化学園大学教授、岡山大学名誉教授、兵庫教育大学名誉教授(博士:教育学)。日本道徳教育方法学会会長
渡邉 満(ワタナベ ミチル)
1950年広島県に生まれる。1979年広島大学大学院教育学研究科博士課程後期単位取得退学。現在、広島文化学園大学教授、岡山大学名誉教授、兵庫教育大学名誉教授(博士:教育学)。日本道徳教育方法学会会長