|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
田中 久文(タナカ キュウブン)
1952(昭和27)年埼玉県生まれ。哲学者。東京大学文学部卒業。同大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、日本女子大学教授。専門は日本思想史。京都学派を中心に、近代日本で花開いた哲学思想をたどり直し、現代にも共通する「本質」を掘り起こしている。主な著書に『九鬼周造』(ぺりかん社、第一回中村元賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 久文(タナカ キュウブン)
1952(昭和27)年埼玉県生まれ。哲学者。東京大学文学部卒業。同大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、日本女子大学教授。専門は日本思想史。京都学派を中心に、近代日本で花開いた哲学思想をたどり直し、現代にも共通する「本質」を掘り起こしている。主な著書に『九鬼周造』(ぺりかん社、第一回中村元賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 国体;第2章 統治;第3章 象徴;第4章 論争;第5章 合議;第6章 責任;第7章 聖徳;第8章 変革;第9章 宗教
もくじ情報:第1章 国体;第2章 統治;第3章 象徴;第4章 論争;第5章 合議;第6章 責任;第7章 聖徳;第8章 変革;第9章 宗教