ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:千倉書房
出版年月:2019年5月
ISBN:978-4-8051-1172-7
298P 22cm
賢者たちのダイアローグ 「トポス会議」の実践知
野中郁次郎/編著 紺野登/編著
組合員価格 税込 3,564
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
世界の知性が集う思索と共創の「場」トポス会議の軌跡。
もくじ情報:人間の知性とコンピュータ科学の未来―2040年、コンピュータは人間を超えてしまうのか;ソーシャル・イノベーションと21世紀の資本主義―コミュニティ・デザインが企業と社会の未来を拓く;日本の安全保障とグローバル・ビジネス―ビジネス・リーダーの「外交」実践知を考える;イノベーティング・イノベーション―「日本のイノベーション」のパラダイム・シフト;日本のソーシャル・ランドスケープを構想する―ポスト・アベノミクスの実践知リーダーシップ;エイジング3・0―2050年に向けた賢慮なる生き方、働き方、知のあり方;賢慮資本主義宣言―日本発の「資…(続く
世界の知性が集う思索と共創の「場」トポス会議の軌跡。
もくじ情報:人間の知性とコンピュータ科学の未来―2040年、コンピュータは人間を超えてしまうのか;ソーシャル・イノベーションと21世紀の資本主義―コミュニティ・デザインが企業と社会の未来を拓く;日本の安全保障とグローバル・ビジネス―ビジネス・リーダーの「外交」実践知を考える;イノベーティング・イノベーション―「日本のイノベーション」のパラダイム・シフト;日本のソーシャル・ランドスケープを構想する―ポスト・アベノミクスの実践知リーダーシップ;エイジング3・0―2050年に向けた賢慮なる生き方、働き方、知のあり方;賢慮資本主義宣言―日本発の「資本主義」を構想する;「産業・社会・環境」革命の衝撃―100年後の世界と日本のランドスケープを構想する;都市のイノベーション―21世紀における都市の賢さを求めて;人新世の“ヒューマン・ビルディング”―「次世代を拓く人間」をいかに創造するか;21世紀にふさわしい日本的経営を構想する;社会への満足度と幸福度を高める「オルタナティブ創造社会への挑戦」
著者プロフィール
野中 郁次郎(ノナカ イクジロウ)
一橋大学名誉教授。富士通総研経済研究所前理事長、ならびに前実践知研究センター長。クレアモント大学大学院ドラッカー・スクール名誉スカラー。早稲田大学政治経済学部卒業。カリフォルニア大学経営大学院(バークレー校)にて博士号(Ph.D.)を取得。2008年5月、『ウォール・ストリート・ジャーナル』紙で「最も影響力のあるビジネス思想家トップ20」に選ばれる
野中 郁次郎(ノナカ イクジロウ)
一橋大学名誉教授。富士通総研経済研究所前理事長、ならびに前実践知研究センター長。クレアモント大学大学院ドラッカー・スクール名誉スカラー。早稲田大学政治経済学部卒業。カリフォルニア大学経営大学院(バークレー校)にて博士号(Ph.D.)を取得。2008年5月、『ウォール・ストリート・ジャーナル』紙で「最も影響力のあるビジネス思想家トップ20」に選ばれる