ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本評論社
出版年月:2021年2月
ISBN:978-4-535-56399-5
214P 22cm
スクールカウンセラーと担任教師の協働 教師はどんな期待を持って協働に臨み,何を得ているか
山本渉/著
組合員価格 税込 4,752
(通常価格 税込 5,280円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:SCのどのような協働のあり方が役に立つか。小中学校の担任教師へのインタビュー調査を通して、可視化・モデル化することを狙う。
もくじ情報:第1部 問題と目的(本書の問題意識;先行研究の概観;本書の目的と構成);第2部 中学校の担任教師はスクールカウンセラーにどんな期待をして協働に臨み、何を得ているのか(研究1 中学校の担任教師にスクールカウンセラーとの協働の開始を促す状況;研究2 中学校の担任教師はスクールカウンセラーの活動をどのように生かしているか);第3部 小学校のスクールカウンセリング活動の特徴に関する検討―中学校との比較から(研究3 スクールカウンセラーは小学校の特徴をどのよう…(続く
内容紹介:SCのどのような協働のあり方が役に立つか。小中学校の担任教師へのインタビュー調査を通して、可視化・モデル化することを狙う。
もくじ情報:第1部 問題と目的(本書の問題意識;先行研究の概観;本書の目的と構成);第2部 中学校の担任教師はスクールカウンセラーにどんな期待をして協働に臨み、何を得ているのか(研究1 中学校の担任教師にスクールカウンセラーとの協働の開始を促す状況;研究2 中学校の担任教師はスクールカウンセラーの活動をどのように生かしているか);第3部 小学校のスクールカウンセリング活動の特徴に関する検討―中学校との比較から(研究3 スクールカウンセラーは小学校の特徴をどのように捉えているか―協働のあり方への示唆を得るために);第4部 小学校の担任教師はスクールカウンセラーにどんな期待をして協働に臨み、何を得ているのか(研究4 小学校の担任教師にスクールカウンセラーとの協働の開始を促す状況;研究5 小学校の担任教師はスクールカウンセラーの活動をどのように生かしているか);第5部 総括(本書の成果と今後の課題)
著者プロフィール
山本 渉(ヤマモト ワタル)
1984年生まれ。東京都出身。大正大学心理社会学部臨床心理学科専任講師。博士(教育学)。臨床心理士。公認心理師。東京大学教育学部教育心理学コース卒業。東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース修士課程修了。同博士課程修了。駿台予備学校生活カウンセリング室、葛飾区教育委員会巡回型スクールカウンセラー、東京都公立学校スクールカウンセラー、立教大学現代心理学部教育研究コーディネーターなどを経て、2018年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 渉(ヤマモト ワタル)
1984年生まれ。東京都出身。大正大学心理社会学部臨床心理学科専任講師。博士(教育学)。臨床心理士。公認心理師。東京大学教育学部教育心理学コース卒業。東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース修士課程修了。同博士課程修了。駿台予備学校生活カウンセリング室、葛飾区教育委員会巡回型スクールカウンセラー、東京都公立学校スクールカウンセラー、立教大学現代心理学部教育研究コーディネーターなどを経て、2018年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)