|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
横山 タカ子(ヨコヤマ タカコ)
料理研究家。長野県大町市生まれ。保存食を中心とした、長野の食文化を研究すべく、各地でレシピや保存法の聞き取りを長年重ねている。身近な食材を「適塩」で調理し、「素材を生かしてシンプルに食べる」が信条(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 横山 タカ子(ヨコヤマ タカコ)
料理研究家。長野県大町市生まれ。保存食を中心とした、長野の食文化を研究すべく、各地でレシピや保存法の聞き取りを長年重ねている。身近な食材を「適塩」で調理し、「素材を生かしてシンプルに食べる」が信条(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
はじめての方におすすめしたい失敗しない、梅仕事。基本の梅のさしす漬けから、梅干しやさしすを使った展開料理まで。保存食づくりの達人、横山タカ子さんの、40年間の梅…(続く)
はじめての方におすすめしたい失敗しない、梅仕事。基本の梅のさしす漬けから、梅干しやさしすを使った展開料理まで。保存食づくりの達人、横山タカ子さんの、40年間の梅仕事の集大成です。
もくじ情報:基本のさしす漬けと、甘くない梅漬け(基本のさしす漬け;青梅で漬ける場合 ほか);梅酒・梅シロップ・甘い梅(完熟梅のはちみつ梅酒;冷凍梅のシロップ ほか);小梅の楽しみ(小梅のカリカリ漬け;小梅のカリカリ赤じそ漬け ほか);展開1 さしす料理(トマト3種のさしすマリネ;季節野菜のさしすピクルス ほか);展開2 梅干し料理(梅干しごはん;手づくり煎り酒でいただくローストビーフ ほか)