|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
水谷 千秋(ミズタニ チアキ)
1962年滋賀県大津市生まれ。龍谷大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得(国史学)。博士(文学)。堺女子短期大学副学長。日本古代史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 水谷 千秋(ミズタニ チアキ)
1962年滋賀県大津市生まれ。龍谷大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得(国史学)。博士(文学)。堺女子短期大学副学長。日本古代史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 乱の経緯;第2章 三人の天皇―天智・天武・持統;第3章 天智と大海人皇子の最後の会話;第4章 大海人皇子をめぐる女たち;第5章 天智を悼む女たちの挽歌―倭姫皇后と額田王;第6章 大津宮の滅亡と消えた后妃たち;第7章 女たちの「戦後」―和解と祈りの歌
もくじ情報:第1章 乱の経緯;第2章 三人の天皇―天智・天武・持統;第3章 天智と大海人皇子の最後の会話;第4章 大海人皇子をめぐる女たち;第5章 天智を悼む女たちの挽歌―倭姫皇后と額田王;第6章 大津宮の滅亡と消えた后妃たち;第7章 女たちの「戦後」―和解と祈りの歌