ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東京創元社
出版年月:2021年12月
ISBN:978-4-488-60412-7
388P 15cm
銀河帝国の興亡 2/怒濤編/創元SF文庫 SFア1-2
アイザック・アシモフ/著 鍛治靖子/訳
組合員価格 税込 772
(通常価格 税込 858円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:銀河の新勢力となったファウンデーションは、衰退する帝国から挑戦を受け、これを退けた。だが彼らをさらなる危機が待ち構えていた。天才ハリ・セルダンも予想しえなかった、ミュータントの出現である。傑作三部作第二弾。ヒューゴー賞受賞シリーズ。
設立より200年、ファウンデーションは衰退の一途をたどる銀河帝国から存在を忘れられたまま、持てる科学力を武器に銀河外縁部で勢力を増していた。だが彼らを脅威と察した若き帝国軍人が、帝国史上最後となる戦いを挑む。さらにファウンデーションを思いもよらぬ危機が襲った。天才ハリ・セルダンの未来予測にはなかったはずの正体不明のミュータント、“ミュール”の出現である。
内容紹介:銀河の新勢力となったファウンデーションは、衰退する帝国から挑戦を受け、これを退けた。だが彼らをさらなる危機が待ち構えていた。天才ハリ・セルダンも予想しえなかった、ミュータントの出現である。傑作三部作第二弾。ヒューゴー賞受賞シリーズ。
設立より200年、ファウンデーションは衰退の一途をたどる銀河帝国から存在を忘れられたまま、持てる科学力を武器に銀河外縁部で勢力を増していた。だが彼らを脅威と察した若き帝国軍人が、帝国史上最後となる戦いを挑む。さらにファウンデーションを思いもよらぬ危機が襲った。天才ハリ・セルダンの未来予測にはなかったはずの正体不明のミュータント、“ミュール”の出現である。
著者プロフィール
アシモフ,アイザック(アシモフ,アイザック)
アメリカの作家。1920年、ロシアに生まれ、3歳で家族とアメリカに移住しニューヨークで育った。35年、15歳の若さでコロンビア大学へ入学。39年、SF専門誌に短編が掲載され作家デビュー。40年代の“SF黄金時代”の立役者の一人となり、50年、自身が考案した“ロボット工学の三原則”に基づく連作短編集『わたしはロボット』で一躍脚光を浴びた。一般向け科学解説書をはじめ、ノンフィクションも数多く発表した。92年没
アシモフ,アイザック(アシモフ,アイザック)
アメリカの作家。1920年、ロシアに生まれ、3歳で家族とアメリカに移住しニューヨークで育った。35年、15歳の若さでコロンビア大学へ入学。39年、SF専門誌に短編が掲載され作家デビュー。40年代の“SF黄金時代”の立役者の一人となり、50年、自身が考案した“ロボット工学の三原則”に基づく連作短編集『わたしはロボット』で一躍脚光を浴びた。一般向け科学解説書をはじめ、ノンフィクションも数多く発表した。92年没