ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東京創元社
出版年月:2022年5月
ISBN:978-4-488-60413-4
380P 15cm
銀河帝国の興亡 3/回天編/創元SF文庫 SFア1-3
アイザック・アシモフ/著 鍛治靖子/訳
組合員価格 税込 891
(通常価格 税込 990円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ミュールとの戦いを経てファウンデーションは勢力を盛り返す。だが彼らには謎めいた第二ファウンデーションの問題が残されていた。“星界の果て”にあるというその所在を探し求めるが。著者を代表する歴史的三部作、完結。
銀河帝国の衰退後、銀河に覇を唱えた超人ミュールだったが、セルダンが“星海の果て”に設置したという第二ファウンデーションの所在は、彼の力をもってしても謎のままだった。人々の心中に疑念がきざす。そもそも第二ファウンデーションは実在しないのではないか。セルダンは嘘をついていたのではないか。各種勢力の何人もの探索の末に明かされる真実とは。ヒューゴー賞受賞三部作、新訳版完結。
内容紹介:ミュールとの戦いを経てファウンデーションは勢力を盛り返す。だが彼らには謎めいた第二ファウンデーションの問題が残されていた。“星界の果て”にあるというその所在を探し求めるが。著者を代表する歴史的三部作、完結。
銀河帝国の衰退後、銀河に覇を唱えた超人ミュールだったが、セルダンが“星海の果て”に設置したという第二ファウンデーションの所在は、彼の力をもってしても謎のままだった。人々の心中に疑念がきざす。そもそも第二ファウンデーションは実在しないのではないか。セルダンは嘘をついていたのではないか。各種勢力の何人もの探索の末に明かされる真実とは。ヒューゴー賞受賞三部作、新訳版完結。
著者プロフィール
アシモフ,アイザック(アシモフ,アイザック)
アメリカの作家。1920年、ロシアに生まれ、3歳で家族とアメリカに移住しニューヨークで育った。35年、15歳の若さでコロンビア大学へ入学。39年、SF専門誌に短編が掲載され作家デビュー。40年代の“SF黄金時代”の立役者の一人となり、50年、自身が考案した“ロボット工学の三原則”に基づく連作短編集『わたしはロボット』で一躍脚光を浴びた。一般向け科学解説書をはじめ、ノンフィクションも数多く発表した。92年没
アシモフ,アイザック(アシモフ,アイザック)
アメリカの作家。1920年、ロシアに生まれ、3歳で家族とアメリカに移住しニューヨークで育った。35年、15歳の若さでコロンビア大学へ入学。39年、SF専門誌に短編が掲載され作家デビュー。40年代の“SF黄金時代”の立役者の一人となり、50年、自身が考案した“ロボット工学の三原則”に基づく連作短編集『わたしはロボット』で一躍脚光を浴びた。一般向け科学解説書をはじめ、ノンフィクションも数多く発表した。92年没