|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
武田 幸男(タケダ ユキオ)
1934年生まれ。東京大学名誉教授。2021年逝去。専門は朝鮮前近代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 武田 幸男(タケダ ユキオ)
1934年生まれ。東京大学名誉教授。2021年逝去。専門は朝鮮前近代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:朝鮮三国の滅亡と新羅の統一;「昌寧・真興王碑」の新研究;文献より見た伽耶;伽耶~新羅期の桂城「大干」に関する研究;新羅“〓曇の乱”の一視角;新羅・興徳王代の色服・車騎・器用・屋舎制―とくに唐制との関連を中心にして;新羅骨品制の再検討;新羅の村落支配―正倉院所蔵文書の追記をめぐって;創塔・創寺縁起から見た新羅人の国際観…(続く)
もくじ情報:朝鮮三国の滅亡と新羅の統一;「昌寧・真興王碑」の新研究;文献より見た伽耶;伽耶~新羅期の桂城「大干」に関する研究;新羅“〓曇の乱”の一視角;新羅・興徳王代の色服・車騎・器用・屋舎制―とくに唐制との関連を中心にして;新羅骨品制の再検討;新羅の村落支配―正倉院所蔵文書の追記をめぐって;創塔・創寺縁起から見た新羅人の国際観;朝鮮の姓氏;慶州に見る朝鮮在地社会の千年史