ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:信山社出版
出版年月:2000年3月
ISBN:978-4-7972-4666-7
P689~1551 23cm
日本立法資料全集 別巻158/法理原論 下巻
/エーリング/著 ムーランエール/仏訳 磯部四郎/重訳
組合員価格 税込 54,450
(通常価格 税込 60,500円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:イェーリング(1818-92)のGeist des romishenrechtsのフランス語版から磯部四郎が明治19年に訳了したものである。巻頭にイェーリングからの謝辞が掲載されている。磯部四郎は1851年富山藩の生まれ、明治維新後村上英俊塾でフランス語を学び、明治5年明法寮入学、同8年司法省法学校第1回留学生としてパリ大学に赴き、同12年帰国、同13年民法編纂委員、同20年法律取調報告委員など歴任、のち貴族院議員、法典調査会員、全法分野に膨大な著作を残した。大正12年没73歳。
内容紹介:イェーリング(1818-92)のGeist des romishenrechtsのフランス語版から磯部四郎が明治19年に訳了したものである。巻頭にイェーリングからの謝辞が掲載されている。磯部四郎は1851年富山藩の生まれ、明治維新後村上英俊塾でフランス語を学び、明治5年明法寮入学、同8年司法省法学校第1回留学生としてパリ大学に赴き、同12年帰国、同13年民法編纂委員、同20年法律取調報告委員など歴任、のち貴族院議員、法典調査会員、全法分野に膨大な著作を残した。大正12年没73歳。