|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
高森 寛子(タカモリ ヒロコ)
東京都生まれ。婦人雑誌の編集者を経て生活エッセイストに。二十五年くらい前から、使い手の立場で、日本の伝統的な生活道具の作り手と使い手をつなぐ作業に携わっている。展覧会のプロデュースや参加型イベントを数々試み、また新聞や雑誌に生活工芸品に関する執筆をする。一方この十年ほどは、自ら「スペースたかもり」という小ギャラリーを主宰。ここを拠点に、漆の日常食器を中心にした企画展を、年に数回開催している 高森 寛子(タカモリ ヒロコ)
東京都生まれ。婦人雑誌の編集者を経て生活エッセイストに。二十五年くらい前から、使い手の立場で、日本の伝統的な生活道具の作り手と使い手をつなぐ作業に携わっている。展覧会のプロデュースや参加型イベントを数々試み、また新聞や雑誌に生活工芸品に関する執筆をする。一方この十年ほどは、自ら「スペースたかもり」という小ギャラリーを主宰。ここを拠点に、漆の日常食器を中心にした企画展を、年に数回開催している |
もくじ情報:顔の見える作り手たち―福田敏雄・伏見眞樹・仁城義勝;二人が考える普段使い;顔の見える作り手たち―山本英明・滝村弘美・角偉三郎;輪島の作り手たち;うるしの器・目のつけどころ;使い手たちからの素朴な質問;私好み
もくじ情報:顔の見える作り手たち―福田敏雄・伏見眞樹・仁城義勝;二人が考える普段使い;顔の見える作り手たち―山本英明・滝村弘美・角偉三郎;輪島の作り手たち;うるしの器・目のつけどころ;使い手たちからの素朴な質問;私好み