|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
グラムシ,アントニオ(グラムシ,アントニオ)
1891年、イタリアのサルデーニャ島生まれ。トリノ大学在学中に社会党入党。戦時総動員体制のうちに生産者自治社会の可能性を見て取り、1919年『オルディネ・ヌオーヴォ』紙を創刊。工場評議会運動を指導したのち、21年イタリア共産党の創立に参加。26年ムッソリーニ政権下で逮捕され、10年余りの獄中生活を強いられる。37年、釈放後に病死 グラムシ,アントニオ(グラムシ,アントニオ)
1891年、イタリアのサルデーニャ島生まれ。トリノ大学在学中に社会党入党。戦時総動員体制のうちに生産者自治社会の可能性を見て取り、1919年『オルディネ・ヌオーヴォ』紙を創刊。工場評議会運動を指導したのち、21年イタリア共産党の創立に参加。26年ムッソリーニ政権下で逮捕され、10年余りの獄中生活を強いられる。37年、釈放後に病死 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:人間とはなにか;構造と上部構造―その歴史的ブロック;哲学・宗教・常識・政治;マキャヴェッリと現代の君主;自立した科学としての政治学…(続く)
もくじ情報:人間とはなにか;構造と上部構造―その歴史的ブロック;哲学・宗教・常識・政治;マキャヴェッリと現代の君主;自立した科学としての政治学;歴史的存在としてのマキャヴェッリ;マキャヴェッリとグィッチャルディーニ;マキャヴェッリ的政治教育の革命性;情勢または力関係の分析;「経済主義」の問題〔ほか〕