ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:オータパブリケイションズ
出版年月:2016年9月
ISBN:978-4-903721-61-3
447P 22cm
ホテル・ダイナミクス 個人消費時代に抑えておくべき新たなホテル力学
北村剛史/著
組合員価格 税込 7,315
(通常価格 税込 7,700円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1章 システム思考に基づくホテル経営論;2章 ホテルの価値構造と価値連鎖;3章 マーケットファンダメンタル;4章 ホテル格付けとミステリーショッパー;5章 ホテルの心理学と顧客提供価値;6章 ホテルの顧客ニーズ;7章 ホテルのブランディングと運営;8章 ステークホルダー別視点;9章 環境や地域とホテル;10章 その他各論
もくじ情報:1章 システム思考に基づくホテル経営論;2章 ホテルの価値構造と価値連鎖;3章 マーケットファンダメンタル;4章 ホテル格付けとミステリーショッパー;5章 ホテルの心理学と顧客提供価値;6章 ホテルの顧客ニーズ;7章 ホテルのブランディングと運営;8章 ステークホルダー別視点;9章 環境や地域とホテル;10章 その他各論
著者プロフィール
北村 剛史(キタムラ タケシ)
2000年に不動産鑑定評価会社である(株)谷澤総合鑑定所に入社、その後、産業再生機構に出向し店舗不動産、その他事業用不動産のデューデリジェンスを担当。2006年にホテル旅館専門の不動産鑑定評価会社である(株)日本ホテルアプレイザルの設立メンバーとして移籍。2011年には(株)ホテル格付研究所を設立し、ホテル旅館品質認証基準の研究に着手。2013年、文部科学省「国立青少年教育施設の組織・制度の見直し等の基本調査」委員、2015年、世界のホテル評価リーディングカンパニーであるHVSのアジア統括支所「HVS香港」と戦略的提携契約を締結し海外ホテル調査・評価も多数手掛け…(続く
北村 剛史(キタムラ タケシ)
2000年に不動産鑑定評価会社である(株)谷澤総合鑑定所に入社、その後、産業再生機構に出向し店舗不動産、その他事業用不動産のデューデリジェンスを担当。2006年にホテル旅館専門の不動産鑑定評価会社である(株)日本ホテルアプレイザルの設立メンバーとして移籍。2011年には(株)ホテル格付研究所を設立し、ホテル旅館品質認証基準の研究に着手。2013年、文部科学省「国立青少年教育施設の組織・制度の見直し等の基本調査」委員、2015年、世界のホテル評価リーディングカンパニーであるHVSのアジア統括支所「HVS香港」と戦略的提携契約を締結し海外ホテル調査・評価も多数手掛ける。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(SDM)博士後期課程単位取得退学。ホテル・旅館の不動産鑑定評価会社である(株)日本ホテルアプレイザルの取締役。(株)ホテル格付研究所代表取締役所長/(株)日本ホテルアプレイザル取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)