ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:筑摩書房
出版年月:2018年5月
ISBN:978-4-480-07142-2
218P 18cm
欧州ポピュリズム EU分断は避けられるか/ちくま新書 1327
庄司克宏/著
組合員価格 税込 815
(通常価格 税込 858円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
欧州連合(EU)が、ポピュリズム危機に揺れている。反移民の声は衰えず、ポピュリズム政党への支持は増え続けている。中東欧では政権を担う党すら現れた。いまや、欧州の政治は左右対立ではなく、親EUの既成政党と反EUのポピュリスト政党という対立軸で動いているのだ。ポピュリズムの台頭を招いた要因はなにか。EUの基本理念であるリベラリズムは守られるのか。その統治機構や政策から分析する。
もくじ情報:はじめに 欧州ポピュリズムの衝撃;第1章 欧州ポピュリズムとは何か;第2章 EUとはどのような存在なのか;第3章 欧州ポピュリズムはなぜ出現したのか;第4章 欧州ポピュリズムはEUに何をもたらすのか;第5章 リ…(続く
欧州連合(EU)が、ポピュリズム危機に揺れている。反移民の声は衰えず、ポピュリズム政党への支持は増え続けている。中東欧では政権を担う党すら現れた。いまや、欧州の政治は左右対立ではなく、親EUの既成政党と反EUのポピュリスト政党という対立軸で動いているのだ。ポピュリズムの台頭を招いた要因はなにか。EUの基本理念であるリベラリズムは守られるのか。その統治機構や政策から分析する。
もくじ情報:はじめに 欧州ポピュリズムの衝撃;第1章 欧州ポピュリズムとは何か;第2章 EUとはどのような存在なのか;第3章 欧州ポピュリズムはなぜ出現したのか;第4章 欧州ポピュリズムはEUに何をもたらすのか;第5章 リベラルEUのゆくえ―どう対応するのか
著者プロフィール
庄司 克宏(ショウジ カツヒロ)
1957年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。横浜国立大学大学院教授などを経て、慶應義塾大学大学院法務研究科教授、ジャン・モネEU研究センター所長。EUの法制度と政策を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
庄司 克宏(ショウジ カツヒロ)
1957年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。横浜国立大学大学院教授などを経て、慶應義塾大学大学院法務研究科教授、ジャン・モネEU研究センター所長。EUの法制度と政策を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)