ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本評論社
出版年月:2018年6月
ISBN:978-4-535-52330-2
248P 21cm
破産から新民法がみえる 民法の盲点と破産法入門
小林秀之/著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
破産がわかると、民法が本当にわかる!破産法と民法の驚くほど深い関係。平成29年の民法(債権法)改正に、それはどう反映されたのか。学生から実務家まで、幅広い読者の支持を得て版を重ねた『新・破産から民法がみえる』を全面リニューアル。
もくじ情報:破産手続の流れ;債権者平等の原則;担保物権;動産売買先取特権;非典型担保―譲渡担保と所有権留保;担保物権の性質;破産と権利能力・行為能力;権利能力なき財団と管財人の第三者性;連帯債務・保証債務;双務契約と同時履行;賃貸借契約;請負契約;債務と免責;祖税・共益費用と財団債権;詐害行為取消権と否認権;相殺
破産がわかると、民法が本当にわかる!破産法と民法の驚くほど深い関係。平成29年の民法(債権法)改正に、それはどう反映されたのか。学生から実務家まで、幅広い読者の支持を得て版を重ねた『新・破産から民法がみえる』を全面リニューアル。
もくじ情報:破産手続の流れ;債権者平等の原則;担保物権;動産売買先取特権;非典型担保―譲渡担保と所有権留保;担保物権の性質;破産と権利能力・行為能力;権利能力なき財団と管財人の第三者性;連帯債務・保証債務;双務契約と同時履行;賃貸借契約;請負契約;債務と免責;祖税・共益費用と財団債権;詐害行為取消権と否認権;相殺
著者プロフィール
小林 秀之(コバヤシ ヒデユキ)
1952年石川県生まれ。東京大学法学部卒業、第28期司法修習生、東京大学助手、上智大学法学部教授、一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授を経て、一橋大学名誉教授。理論・実務の両面に造詣が深いことで知られる。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 秀之(コバヤシ ヒデユキ)
1952年石川県生まれ。東京大学法学部卒業、第28期司法修習生、東京大学助手、上智大学法学部教授、一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授を経て、一橋大学名誉教授。理論・実務の両面に造詣が深いことで知られる。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)