ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:大月書店
出版年月:2022年10月
ISBN:978-4-272-61244-4
281P 19cm
『男はつらいよ』、もう一つのルーツ ポピュリズム映画考
吉村英夫/著
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
『男はつらいよ』のルーツはフランス戯曲にあった。「ポピュリスム」と呼ばれるその系譜に山田洋次を位置づけつつ、日本映画史をたどりなおす。
もくじ情報:第1部 ポピュリズムについて(ポピュリズムとポピュリスム;フランク・キャプラのポピュリスト・コメディ);第2部 家城巳代治小論―その戦争責任論とも関わって(家城巳代治素描;『姉妹』を中心に ほか);第3部 山田洋次―『男はつらいよ』のルーツはフランス戯曲(山田洋次映画は大衆迎合か;パニョル『ファニー』をめぐって ほか);第4部 小津安二郎におけるポピュリズム(戦前小市民映画と『東京物語』;小津安二郎・黒澤明から山田洋次へ);付論 『東京物語』と競輪…(続く
『男はつらいよ』のルーツはフランス戯曲にあった。「ポピュリスム」と呼ばれるその系譜に山田洋次を位置づけつつ、日本映画史をたどりなおす。
もくじ情報:第1部 ポピュリズムについて(ポピュリズムとポピュリスム;フランク・キャプラのポピュリスト・コメディ);第2部 家城巳代治小論―その戦争責任論とも関わって(家城巳代治素描;『姉妹』を中心に ほか);第3部 山田洋次―『男はつらいよ』のルーツはフランス戯曲(山田洋次映画は大衆迎合か;パニョル『ファニー』をめぐって ほか);第4部 小津安二郎におけるポピュリズム(戦前小市民映画と『東京物語』;小津安二郎・黒澤明から山田洋次へ);付論 『東京物語』と競輪―『全日記 小津安二郎』に見る
著者プロフィール
吉村 英夫(ヨシムラ ヒデオ)
1940年三重県生まれ。映画評論家。高校教員、三重大学非常勤講師、愛知淑徳大学教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉村 英夫(ヨシムラ ヒデオ)
1940年三重県生まれ。映画評論家。高校教員、三重大学非常勤講師、愛知淑徳大学教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)