|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
小和田 哲男(オワダ テツオ)
1944年静岡市に生まれる。1972年早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。静岡大学名誉教授。文学博士。専門は日本中世史、特に戦国時代史。NHK Eテレ「先人たちの底力 知恵泉」などにも出演し、わかりやすい解説に定評がある 小和田 哲男(オワダ テツオ)
1944年静岡市に生まれる。1972年早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。静岡大学名誉教授。文学博士。専門は日本中世史、特に戦国時代史。NHK Eテレ「先人たちの底力 知恵泉」などにも出演し、わかりやすい解説に定評がある |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴史を動かした人間ドラマが、今始まった!―徐福伝説、邪馬台国の秘密から「太平記」の謎まで。
もくじ情報:第1章 縄文時代から弥生時代へ 権力者の誕生―稲作と鉄器の伝来;第2章 卑弥呼の時代 「邪馬台国」の盛衰;第3章 古墳の時代 大和王朝樹立、そして「磐井の乱」へ;第4章 飛鳥時代 「女帝の世紀」から大化の改新へ;第5章 奈良時代から平安時代へ 藤原氏全盛の時代;第6章 鎌倉時代 武士の誕生と鎌倉幕府の盛衰;第7章 室町幕府と南北朝時代 なぜ南北朝の内乱が生まれたのか?