|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
小和田 哲男(オワダ テツオ)
1944年静岡市に生まれる。1972年早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。静岡大学名誉教授。文学博士。専門は日本中世史、特に戦国時代史。NHK Eテレ「先人たちの底力 知恵泉」などにも出演し、わかりやすい解説に定評がある 小和田 哲男(オワダ テツオ)
1944年静岡市に生まれる。1972年早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。静岡大学名誉教授。文学博士。専門は日本中世史、特に戦国時代史。NHK Eテレ「先人たちの底力 知恵泉」などにも出演し、わかりやすい解説に定評がある |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴史の歯車が、再び大きく回転しはじめた!―幕末・維新から明治、大正、昭和、平成…。
もくじ情報:第1章 揺れ動く徳川幕府 ペリー来航!革命への序曲;第2章 幕末=尊王攘夷から討幕へ 徳川幕府崩壊、その時!;第3章 明治維新 戊辰戦争から五稜郭へ;第4章 明治初期、士族の反乱へ そして、西南戦争が始まった!;第5章 明治期=自由民権運動と資本主義 なぜ日清・日露戦争が起きたのか?;第6章 大正デモクラシーの時代 眠れる人々を揺り起こした運動;第7章 激動の昭和=第二次世界大戦をめぐって 軍国主義から民主主義への大転換