ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:農山漁村文化協会
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-540-25138-2
127P 26cm
使い切れない農地もっと活用読本 続/小さくはじめる、楽しく稼ぐ
農文協/編
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
まちで、むらで小さい農業をはじめる。手間がかからないおすすめ29品目。農地の法律相談Q&A。これまであった農地の貸し借りや売買の制約が緩和され、誰でも小さい農地を取得できるようになった。いまこそ、実家や地域で「持て余している農地」を活かすチャンス!半農半Xや有機農業で人を呼び込み、遊休農地をフル活用するシリーズ第2弾。キーワードは「小さくはじめる、楽しく稼ぐ」。
もくじ情報:1 まちで、むらで小さい農業をはじめる(はじめる&育てる仕掛け;小さい農業×不耕起栽培);2 この品目、このやり方で農地を使う(稼げる品目;農地の粗放利用に向く品目;獣害に強い品目;木を植える;耕作放棄地は最高の畜舎);3…(続く
まちで、むらで小さい農業をはじめる。手間がかからないおすすめ29品目。農地の法律相談Q&A。これまであった農地の貸し借りや売買の制約が緩和され、誰でも小さい農地を取得できるようになった。いまこそ、実家や地域で「持て余している農地」を活かすチャンス!半農半Xや有機農業で人を呼び込み、遊休農地をフル活用するシリーズ第2弾。キーワードは「小さくはじめる、楽しく稼ぐ」。
もくじ情報:1 まちで、むらで小さい農業をはじめる(はじめる&育てる仕掛け;小さい農業×不耕起栽培);2 この品目、このやり方で農地を使う(稼げる品目;農地の粗放利用に向く品目;獣害に強い品目;木を植える;耕作放棄地は最高の畜舎);3 知っておきたい農地の制度と法律(農地の取得をめぐる制度の変遷;実録!農地の法律相談よくあるトラブルQ&A(弁護士・馬奈木昭雄));4 みんなで農地を守る(地域計画をきっかけに農地と担い手のこと、みんなで考えた(島根県浜田市・小国の農業を考える会);百姓百人でにぎやかに暮らすための農地中間管理チーム(新潟・鴫谷幸彦);山間の農村風景を守るのは地域の支え合い、都会の「自給家族」(愛知県豊田市・しきしまの家運営協議会);地域計画を絵に描い餅にしないために(魅力ある地域づくり研究所・可知祐一郎))