ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明石書店
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-7503-5975-5
310P 21cm
講座包括的性教育 1/包括的性教育とはなにか
浅井春夫/監修 田代美江子/監修/浅井春夫/編著 田代美江子/編著 堀川修平/編著
組合員価格 税込 2,673
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
世界と日本の包括的性教育の全体像をまとめた全5巻の講座。世界の性教育の理論と実践の主流は、科学と人権、多様性の尊重とジェンダー平等を柱にした「包括的性教育」の時代を迎えている。その国内外の展開を網羅した、世界的にも類をみないシリーズ。
もくじ情報:1 包括的性教育の基本的な理解のために(包括的性教育概説(田代美江子);8つのキーコンセプトと学習目標の全体像(福田和子);性教育におけるテーマ主義と課題主義(関口久志));2 性教育をめぐる日本の現状と課題(いま包括的性教育が必要なワケ(浅井春夫);現代日本にはどのような性教育が存在したか―「2つの思い込み」を解きほぐす(堀川修平));3 包括的性…(続く
世界と日本の包括的性教育の全体像をまとめた全5巻の講座。世界の性教育の理論と実践の主流は、科学と人権、多様性の尊重とジェンダー平等を柱にした「包括的性教育」の時代を迎えている。その国内外の展開を網羅した、世界的にも類をみないシリーズ。
もくじ情報:1 包括的性教育の基本的な理解のために(包括的性教育概説(田代美江子);8つのキーコンセプトと学習目標の全体像(福田和子);性教育におけるテーマ主義と課題主義(関口久志));2 性教育をめぐる日本の現状と課題(いま包括的性教育が必要なワケ(浅井春夫);現代日本にはどのような性教育が存在したか―「2つの思い込み」を解きほぐす(堀川修平));3 包括的性教育を深めるために(人権教育としての包括的性教育(田代美江子);青少年の性行動・性意識の実態と包括的性教育の必要性―全国調査に基づくエビデンス(林雄亮) ほか);4 包括的性教育の重点課題(ジェンダー平等の現実と課題(北田佳子);日本の子どもの現代的健康課題とウェルビーイング(幸福)の現在(野井真吾) ほか)
著者プロフィール
浅井 春夫(アサイ ハルオ)
立教大学名誉教授、一般社団法人“人間と性”教育研究協議会代表幹事、包括的性教育推進法の制定をめざすネットワーク事務局長、性教協・乳幼児の性と性教育サークル運営委員。専門:セクソロジー(人性学)、児童福祉論、社会的養護の歴史
浅井 春夫(アサイ ハルオ)
立教大学名誉教授、一般社団法人“人間と性”教育研究協議会代表幹事、包括的性教育推進法の制定をめざすネットワーク事務局長、性教協・乳幼児の性と性教育サークル運営委員。専門:セクソロジー(人性学)、児童福祉論、社会的養護の歴史

同じ著者名で検索した本