ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:新評論
出版年月:2005年12月
ISBN:978-4-7948-0686-4
350P 20cm
「京都議定書」再考! 温暖化問題を上場させた“市場主義”条約
江沢誠/著
組合員価格 税込 3,031
(通常価格 税込 3,190円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
地球環境問題を商品化する市場の暴走。京都議定書は本当に温暖化対策としての実効性を発揮できるのか?
もくじ情報:第1部 科学から政治・経済の時代へ(黎明期;一九八八年、アメリカによる認知;一九九二年、気候変動に関する国際連合枠組条約の成立);第2部 地球温暖化防止交渉(温暖化防止の方法;環境という名の通商交渉);第3部 欲望する環境市場(市場国家の野望;排出枠取引;金のなる樹;共同実施(JI)・クリーン開発メカニズム(CDM));増補新版第1章 CO2を上場した市場主義
地球環境問題を商品化する市場の暴走。京都議定書は本当に温暖化対策としての実効性を発揮できるのか?
もくじ情報:第1部 科学から政治・経済の時代へ(黎明期;一九八八年、アメリカによる認知;一九九二年、気候変動に関する国際連合枠組条約の成立);第2部 地球温暖化防止交渉(温暖化防止の方法;環境という名の通商交渉);第3部 欲望する環境市場(市場国家の野望;排出枠取引;金のなる樹;共同実施(JI)・クリーン開発メカニズム(CDM));増補新版第1章 CO2を上場した市場主義
著者プロフィール
江澤 誠(エザワ マコト)
1949(昭和24)年、千葉県大多喜町生まれ。1973(昭和48)年、同志社大学法学部政治学科卒業。現在、全国青色申告会総連合調査役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江澤 誠(エザワ マコト)
1949(昭和24)年、千葉県大多喜町生まれ。1973(昭和48)年、同志社大学法学部政治学科卒業。現在、全国青色申告会総連合調査役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)