ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:新評論
出版年月:2011年1月
ISBN:978-4-7948-0840-0
354P 22cm
地球温暖化問題原論 ネオリベラリズムと専門家集団の誤謬
江澤誠/著
組合員価格 税込 3,762
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
この問題は「気候変化の問題」とは別のところに存在する。われわれの日常を包囲する「地球温暖化問題」の全貌。市場万能主義とグローバル・エコファシズムに覆われた「京都議定書体制」の虚構性を詳細かつ丹念に検証。
もくじ情報:第1部 地球温暖化問題と環境科学(地球温暖化問題の階層性;上場された二酸化炭素(CO2);地球温暖化問題と環境学);第2部 地球温暖化問題とネオリベラリズム(ネオリベラリズムとしての京都メカニズム;CDMの拡大と世界システム;京都議定書に対する政策変容と今後の展望)
この問題は「気候変化の問題」とは別のところに存在する。われわれの日常を包囲する「地球温暖化問題」の全貌。市場万能主義とグローバル・エコファシズムに覆われた「京都議定書体制」の虚構性を詳細かつ丹念に検証。
もくじ情報:第1部 地球温暖化問題と環境科学(地球温暖化問題の階層性;上場された二酸化炭素(CO2);地球温暖化問題と環境学);第2部 地球温暖化問題とネオリベラリズム(ネオリベラリズムとしての京都メカニズム;CDMの拡大と世界システム;京都議定書に対する政策変容と今後の展望)
著者プロフィール
江澤 誠(エザワ マコト)
1949(昭和24)年、千葉県大多喜町生まれ。環境問題評論家。同志社大学法学部政治学科卒業、横浜国立大学環境情報学府大学院博士課程修了。博士(環境学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江澤 誠(エザワ マコト)
1949(昭和24)年、千葉県大多喜町生まれ。環境問題評論家。同志社大学法学部政治学科卒業、横浜国立大学環境情報学府大学院博士課程修了。博士(環境学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)