|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
江澤 誠(エザワ マコト)
1949(昭和24)年、千葉県大多喜町生まれ。評論家。同志社大学法学部政治学科卒業、横浜国立大学環境情報学府大学院博士課程修了。環境学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 江澤 誠(エザワ マコト)
1949(昭和24)年、千葉県大多喜町生まれ。評論家。同志社大学法学部政治学科卒業、横浜国立大学環境情報学府大学院博士課程修了。環境学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:1 “地球にやさしい”戦略の始まり―「アトムズ・フォー・ピース」…(続く)
もくじ情報:1 “地球にやさしい”戦略の始まり―「アトムズ・フォー・ピース」という名の核発電(マンハッタン計画から核発電へ;核発電(原子力発電)の兵器性と経済性 ほか);2 原発事故と「原子力ムラ」についてのもう一つの視点(「原子力ムラ」―政・官・財・学・メディア;司法も労組も ほか);3 原子力発電と地球温暖化問題の癒着(「寒冷化」の時代から一九八八年まで;アルシュ・サミット ほか);4 脱原発と脱地球温暖化政策―なぜ“脱”なのか、日本近代の歩みを問う(「何もかも変わった」が「何も変わっていない」;戦後は終わったか ほか)