ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:大法輪閣
出版年月:2006年8月
ISBN:978-4-8046-1238-6
274P 20cm
仏のイメージを読む マンダラと浄土の仏たち
森雅秀/著
組合員価格 税込 3,344
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
あらゆる願いに応える観音、祈りの中で感得される不動、救済の仏・阿弥陀、そして、宇宙を体現する大日。最新の研究を駆使して、人々が仏たちといかに出会い、また、それを表現してきたのかを多角的に解明。
もくじ情報:序章 「聖なるもの」はどのように現れるか;第1章 観音―変化する仏(観音の霊験譚;経典に説かれる観音とその図像 ほか);第2章 不動―感得される仏(園城寺の黄不動;初期の不動の図像 ほか);第3章 阿弥陀―来迎する仏(光を発する仏;神変から浄土図へ ほか);第4章 大日―遍在する仏、そして出現する仏(宇宙のイメージ;ストゥーパと舎利 ほか)
あらゆる願いに応える観音、祈りの中で感得される不動、救済の仏・阿弥陀、そして、宇宙を体現する大日。最新の研究を駆使して、人々が仏たちといかに出会い、また、それを表現してきたのかを多角的に解明。
もくじ情報:序章 「聖なるもの」はどのように現れるか;第1章 観音―変化する仏(観音の霊験譚;経典に説かれる観音とその図像 ほか);第2章 不動―感得される仏(園城寺の黄不動;初期の不動の図像 ほか);第3章 阿弥陀―来迎する仏(光を発する仏;神変から浄土図へ ほか);第4章 大日―遍在する仏、そして出現する仏(宇宙のイメージ;ストゥーパと舎利 ほか)
著者プロフィール
森 雅秀(モリ マサヒデ)
1962年生まれ。1984年名古屋大学文学部卒業。1990年名古屋大学大学院文学研究科博士課程後期課程中退。1994年ロンドン大学大学院修了。Ph.D.(ロンドン大学、1997)。名古屋大学文学部助手、高野山大学文学部助教授等を経て、金沢大学文学部助教授。専門はインド、チベットの仏教文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 雅秀(モリ マサヒデ)
1962年生まれ。1984年名古屋大学文学部卒業。1990年名古屋大学大学院文学研究科博士課程後期課程中退。1994年ロンドン大学大学院修了。Ph.D.(ロンドン大学、1997)。名古屋大学文学部助手、高野山大学文学部助教授等を経て、金沢大学文学部助教授。専門はインド、チベットの仏教文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)