|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
森 雅秀(モリ マサヒデ)
1962年生まれ。1984年名古屋大学文学部卒業。1990年名古屋大学大学院文学研究科博士課程後期課程中退。1994年ロンドン大学大学院修了。Ph.D.(ロンドン大学、1997)。名古屋大学文学部助手、高野山大学文学部助教授等を経て、金沢大学文学部助教授。専門はインド、チベットの仏教文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森 雅秀(モリ マサヒデ)
1962年生まれ。1984年名古屋大学文学部卒業。1990年名古屋大学大学院文学研究科博士課程後期課程中退。1994年ロンドン大学大学院修了。Ph.D.(ロンドン大学、1997)。名古屋大学文学部助手、高野山大学文学部助教授等を経て、金沢大学文学部助教授。専門はインド、チベットの仏教文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:序章 「聖なるもの」はどのように現れるか;第1章 観音―変化する仏(観音の霊験譚;経典に説かれる観音とその図像 ほか);第2章 不動―感得される仏(園城寺の黄不動;初期の不動の図像 ほか);第3章 阿弥陀―来迎する仏(光を発する仏;神変から浄土図へ ほか);第4章 大日―遍在する仏、そして出現する仏(宇宙のイメージ;ストゥーパと舎利 ほか)
もくじ情報:序章 「聖なるもの」はどのように現れるか;第1章 観音―変化する仏(観音の霊験譚;経典に説かれる観音とその図像 ほか);第2章 不動―感得される仏(園城寺の黄不動;初期の不動の図像 ほか);第3章 阿弥陀―来迎する仏(光を発する仏;神変から浄土図へ ほか);第4章 大日―遍在する仏、そして出現する仏(宇宙のイメージ;ストゥーパと舎利 ほか)