|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
森 雅秀(モリ マサヒデ)
1962年生。1990年名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程退学。1997年ロンドン大学大学院SOASよりPh.D.。名古屋大学文学部助手など経て、金沢大学人間社会研究域教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森 雅秀(モリ マサヒデ)
1962年生。1990年名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程退学。1997年ロンドン大学大学院SOASよりPh.D.。名古屋大学文学部助手など経て、金沢大学人間社会研究域教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1部(チベットの地理と歴史;チベットの仏教美術概観 ほか);第2部(ラダック地方アルチ寺三層堂のマンダラ;ペンコル・チョルテン第五層の金剛界マンダラ);第3部(マンダラ儀軌集成書『ヴァジュラーヴァリー』;ゴル寺の「ヴァジュラーヴァリー・マンダラ集」とその周辺 ほか);第4部(集会樹に見られる宗教実践とイメージ;「五百尊図像集」に関する基本的…(続く)
もくじ情報:第1部(チベットの地理と歴史;チベットの仏教美術概観 ほか);第2部(ラダック地方アルチ寺三層堂のマンダラ;ペンコル・チョルテン第五層の金剛界マンダラ);第3部(マンダラ儀軌集成書『ヴァジュラーヴァリー』;ゴル寺の「ヴァジュラーヴァリー・マンダラ集」とその周辺 ほか);第4部(集会樹に見られる宗教実践とイメージ;「五百尊図像集」に関する基本的問題 ほか)