ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ミネルヴァ書房
出版年月:2007年10月
ISBN:978-4-623-04985-1
275P 21cm
協働と参加の地域福祉計画 福祉コミュニティの形成に向けて
牧里毎治/編著 野口定久/編著
組合員価格 税込 3,553
(通常価格 税込 3,740円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日本地域福祉学会推奨 地方自治をめざす福祉計画に携わる人々に―歴史的経緯から全国的な実態調査、評価手法まで総合的に論じた野心作。
もくじ情報:第1部 地域福祉計画の意義と方法(地域福祉計画の系譜;地域福祉計画の性格・位置;地域福祉計画研究の方法);第2部 地域特性に応じた地域福祉計画(地域類型による特性と技法;地域福祉(支援)計画の全国動向とその課題);第3部 地域福祉計画の戦略性と評価(地域福祉計画の戦略性;地域福祉計画の固有性と評価;協働と参加による地域福祉計画)
日本地域福祉学会推奨 地方自治をめざす福祉計画に携わる人々に―歴史的経緯から全国的な実態調査、評価手法まで総合的に論じた野心作。
もくじ情報:第1部 地域福祉計画の意義と方法(地域福祉計画の系譜;地域福祉計画の性格・位置;地域福祉計画研究の方法);第2部 地域特性に応じた地域福祉計画(地域類型による特性と技法;地域福祉(支援)計画の全国動向とその課題);第3部 地域福祉計画の戦略性と評価(地域福祉計画の戦略性;地域福祉計画の固有性と評価;協働と参加による地域福祉計画)
著者プロフィール
牧里 毎治(マキサト ツネジ)
1948年生まれ。1977年大阪市立大学大学院生活科学研究科社会福祉学専攻後期博士課程中退。関西学院大学社会学部教授
牧里 毎治(マキサト ツネジ)
1948年生まれ。1977年大阪市立大学大学院生活科学研究科社会福祉学専攻後期博士課程中退。関西学院大学社会学部教授