ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:税務経理協会
出版年月:2008年3月
ISBN:978-4-419-05066-5
184P 21cm
内部統制の責任と現状
日本取締役協会/編
組合員価格 税込 2,404
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
コーポレート・ガバナンスの視点で,専門家・企業担当者が試みた内部統制の解説。会社法から金融商品取引法までを整理。
コーポレート・ガバナンスの視点で,専門家・企業担当者が試みた内部統制の解説。会社法から金融商品取引法までを整理。
内容紹介・もくじなど
会社法対応から金融商品取引法対応までを網羅。
もくじ情報:第1章 内部統制にかかる法的責任と企業の対応(2つの内部統制制度;企業の対応);第2章 内部統制の枠組み(内部統制の歴史―米国における内部統制の発展;内部統制のフレームワーク;内部統制と他の概念との関係;法令上の内部統制);第3章 会社法が求める内部統制(商法上の内部統制構築義務;会社法上の内部統制構築義務);第4章 金融商品取引法が求める内部統制(従来の内部統制に関する制度の概要;金融商品取引法の制度概要);第5章 内部統制対応の現状と課題(2つの内部統制制度への対応;会社法対応を中心とした内部統制対応;内部統制報告制度に向けた準備状…(続く
会社法対応から金融商品取引法対応までを網羅。
もくじ情報:第1章 内部統制にかかる法的責任と企業の対応(2つの内部統制制度;企業の対応);第2章 内部統制の枠組み(内部統制の歴史―米国における内部統制の発展;内部統制のフレームワーク;内部統制と他の概念との関係;法令上の内部統制);第3章 会社法が求める内部統制(商法上の内部統制構築義務;会社法上の内部統制構築義務);第4章 金融商品取引法が求める内部統制(従来の内部統制に関する制度の概要;金融商品取引法の制度概要);第5章 内部統制対応の現状と課題(2つの内部統制制度への対応;会社法対応を中心とした内部統制対応;内部統制報告制度に向けた準備状況;むすびにかえて―適切な内部統制対応の実現に向けて)