|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
高木 貞治(タカギ テイジ)
1875‐1960年、岐阜県生まれ。東京帝国大学理学部数学科を卒業後、ドイツへ3年間留学。ゲッチンゲン大学でヒルベルトに師事。代数的整数論で大きな功績があり、日本人数学者として初めて世界に知られた。彌永昌吉をはじめ錚々たる数学者を育てた日本数学の父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高木 貞治(タカギ テイジ)
1875‐1960年、岐阜県生まれ。東京帝国大学理学部数学科を卒業後、ドイツへ3年間留学。ゲッチンゲン大学でヒルベルトに師事。代数的整数論で大きな功績があり、日本人数学者として初めて世界に知られた。彌永昌吉をはじめ錚々たる数学者を育てた日本数学の父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 自然数の起源;第2章 四則算法;第三章 負数、…(続く)
もくじ情報:第1章 自然数の起源;第2章 四則算法;第三章 負数、四則算法の再審;第4章 整除に関する整数の性質;第5章 分数;第6章 分数に関する整数論的の研究;第7章 四則算法の形式上不易;第8章 量の連続性及無理数の起源;第9章 無理数;第10章 極限及連続的算法;第11章 冪及対数