ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ミネルヴァ書房
出版年月:2012年3月
ISBN:978-4-623-05800-6
303P 22cm
岡村理論の継承と展開 第1巻/社会福祉原理論
右田紀久惠/監修 白澤政和/監修/松本英孝/編著 永岡正己/編著 奈倉道隆/編著
組合員価格 税込 6,270
(通常価格 税込 6,600円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:岡村重夫の社会福祉一般理論・特殊理論を考察
もくじ情報:第1部 原理・思想と岡村理論(岡村理論に在る主体的人間像;岡村重夫の戦前と戦後―理論生成の経路と磁場をめぐって;新たな社会福祉理論の構築に向けた基礎的研究―岡村理論の再検討からの考察;岡村主体論の継承と地域福祉への展開;介護福祉の思想と岡村理論;当事者論に基づく岡村理論の展開―「当事者福祉論」の成立にむけて);第2部 岡村理論と福祉国家・ソーシャルワーク(社会福祉における価値と倫理;岡村理論と社会保障;岡村理論とソーシャルワークの関係;サービスニーズの概念とその高齢者福祉への適用;岡村理論と評価);第3部 岡村理論とソーシャルサ…(続く
内容紹介:岡村重夫の社会福祉一般理論・特殊理論を考察
もくじ情報:第1部 原理・思想と岡村理論(岡村理論に在る主体的人間像;岡村重夫の戦前と戦後―理論生成の経路と磁場をめぐって;新たな社会福祉理論の構築に向けた基礎的研究―岡村理論の再検討からの考察;岡村主体論の継承と地域福祉への展開;介護福祉の思想と岡村理論;当事者論に基づく岡村理論の展開―「当事者福祉論」の成立にむけて);第2部 岡村理論と福祉国家・ソーシャルワーク(社会福祉における価値と倫理;岡村理論と社会保障;岡村理論とソーシャルワークの関係;サービスニーズの概念とその高齢者福祉への適用;岡村理論と評価);第3部 岡村理論とソーシャルサポート(岡村理論における家族福祉論;岡村「地域福祉論」と「地域社会関係」―入所型福祉施設と「なぎさ」の福祉コミュニティ論)
著者プロフィール
松本 英孝(マツモト ヒデタカ)
1939年生まれ。1963年大阪市立大学家政学部社会福祉学専攻卒業。元・広島国際大学教授
松本 英孝(マツモト ヒデタカ)
1939年生まれ。1963年大阪市立大学家政学部社会福祉学専攻卒業。元・広島国際大学教授