ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:文溪堂
出版年月:2016年3月
ISBN:978-4-7999-0174-8
191P 20cm
国語の冒険/hito*yume book
白石範孝/著
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
2016年春、筑波大学附属小を退職する白石先生が、今だから明かす「ホンネ」と「熱い思い」。そして国語は、冒険の旅へ。
もくじ情報:第1章 私が感じた日本の国語教育の課題(「ごんぎつね」の「事実」;なんのための国語なのか?;国語はなぜ嫌われる?);第2章 国語教育でこれを教えてほしい(国語の授業で、何を教えるのか;改めて、「国語の読み」とは?);第3章 これからの国語教育がめざすべきもの(これからの国語に求められる「説得の力」;「B問題」の問題);終章 そして国語は冒険の旅へ
2016年春、筑波大学附属小を退職する白石先生が、今だから明かす「ホンネ」と「熱い思い」。そして国語は、冒険の旅へ。
もくじ情報:第1章 私が感じた日本の国語教育の課題(「ごんぎつね」の「事実」;なんのための国語なのか?;国語はなぜ嫌われる?);第2章 国語教育でこれを教えてほしい(国語の授業で、何を教えるのか;改めて、「国語の読み」とは?);第3章 これからの国語教育がめざすべきもの(これからの国語に求められる「説得の力」;「B問題」の問題);終章 そして国語は冒険の旅へ
著者プロフィール
白石 範孝(シライシ ノリタカ)
1955年鹿児島県生まれ。東京都の小学校教諭を経て、1990年から筑波大学附属小学校教諭。明星大学教育学部講師、使える授業ベーシック研究会会長、全国国語授業研究会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白石 範孝(シライシ ノリタカ)
1955年鹿児島県生まれ。東京都の小学校教諭を経て、1990年から筑波大学附属小学校教諭。明星大学教育学部講師、使える授業ベーシック研究会会長、全国国語授業研究会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本