ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:清文社
出版年月:2016年12月
ISBN:978-4-433-64586-1
226P 21cm
経理財務担当者、士業のための最短で導き出す分配可能額
石王丸周夫/著
組合員価格 税込 2,717
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
株式会社における剰余金のベースとなる分配可能額について、著者が独自に作成した「分配可能額算定シート」を用いて算出方法を解説。
株式会社における剰余金のベースとなる分配可能額について、著者が独自に作成した「分配可能額算定シート」を用いて算出方法を解説。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:会計と法律、二つの分野にまたがる分配可能額。その難解な算定方法を無理なく習得できる「分配可能額算出シート」を収録。さらに「shortcut」を使って分配可能額を求める方法を紹介。最終的にはシートが不要となるレベルを目指す一冊。
平成26年公認会計士試験、第2回短答式財務会計論、平成27年(第65回)税理士試験簿記論、平成27年(第140回)日商簿記1級会計学…「今年から配当を始める」「親会社に配当決議案の事前説明をする」「株価対策のための自社株買いの規模を検討する」…会社法、会社計算規則、対象条文を解きほぐし、シンプルかつ正確に理解・計算できる。
もくじ情報:第1章 分配可能額算定シ…(続く
内容紹介:会計と法律、二つの分野にまたがる分配可能額。その難解な算定方法を無理なく習得できる「分配可能額算出シート」を収録。さらに「shortcut」を使って分配可能額を求める方法を紹介。最終的にはシートが不要となるレベルを目指す一冊。
平成26年公認会計士試験、第2回短答式財務会計論、平成27年(第65回)税理士試験簿記論、平成27年(第140回)日商簿記1級会計学…「今年から配当を始める」「親会社に配当決議案の事前説明をする」「株価対策のための自社株買いの規模を検討する」…会社法、会社計算規則、対象条文を解きほぐし、シンプルかつ正確に理解・計算できる。
もくじ情報:第1章 分配可能額算定シート;第2章 分配可能額算定法のShortcut(1)自己株式に関する調整;第3章 分配可能額算定法のShortcut(2)のれん等調整額に係る控除額の算定;第4章 10問でマスターする分配可能額;第5章 難関試験問題にチャレンジ
著者プロフィール
石王丸 周夫(イシオウマル ノリオ)
公認会計士。1968年大阪市生まれ。慶應義塾大学商学部卒業。監査法人トーマツ(現・有限責任監査法人トーマツ)を経て、2004年に石王丸公認会計士事務所開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石王丸 周夫(イシオウマル ノリオ)
公認会計士。1968年大阪市生まれ。慶應義塾大学商学部卒業。監査法人トーマツ(現・有限責任監査法人トーマツ)を経て、2004年に石王丸公認会計士事務所開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)