ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央経済社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-502-56001-9
243P 21cm
会計処理・開示の「訂正」ケースファイル
石王丸周夫/著
組合員価格 税込 3,344
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
訂正は多くを語る。決算開示書類の訂正も、企業の財務報告に関する多くの情報を、その読者に提供している。決算情報の訂正は、情報受領者である投資家等に不利益をもたらす可能性があることはもちろんだが、情報発信者である企業にも、追加的な労力やコストの発生という形で不利益をもたらす。できることなら訂正を回避したいというのが、企業の本音であろう。それにはまず、誤りの分析が必要である。企業が決算開示書類においてどのような誤処理、誤記載をしているのかを知ることだ。そこで本書では、決算短信、株主総会招集通知、そして有価証券報告書を中心に、最近の訂正事例を収集し、それらの中から特徴的な事例を選び出し、解説をしていく…(続く
訂正は多くを語る。決算開示書類の訂正も、企業の財務報告に関する多くの情報を、その読者に提供している。決算情報の訂正は、情報受領者である投資家等に不利益をもたらす可能性があることはもちろんだが、情報発信者である企業にも、追加的な労力やコストの発生という形で不利益をもたらす。できることなら訂正を回避したいというのが、企業の本音であろう。それにはまず、誤りの分析が必要である。企業が決算開示書類においてどのような誤処理、誤記載をしているのかを知ることだ。そこで本書では、決算短信、株主総会招集通知、そして有価証券報告書を中心に、最近の訂正事例を収集し、それらの中から特徴的な事例を選び出し、解説をしていく。解説にあたっては、単に誤りの内容をひもとくだけでなく、可能な限り、誤りの根本的原因を考察する。
もくじ情報:第1章 煩雑な会計基準等;第2章 煩雑な業務プロセス;第3章 初見・不定期取引;第4章 ヒューマンエラー;第5章 情報収集の不備;第6章 誤謬・訂正をめぐる全般的留意事項
著者プロフィール
石王丸 周夫(イシオウマル ノリオ)
公認会計士。1968年生まれ。監査法人トーマツ(現・有限責任監査法人トーマツ)を経て、2004年に石王丸公認会計士事務所開業。会計監査業務や内部監査業務を提供しているほか、実務担当者向けセミナーの講師を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石王丸 周夫(イシオウマル ノリオ)
公認会計士。1968年生まれ。監査法人トーマツ(現・有限責任監査法人トーマツ)を経て、2004年に石王丸公認会計士事務所開業。会計監査業務や内部監査業務を提供しているほか、実務担当者向けセミナーの講師を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)