|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
柳瀬 博一(ヤナセ ヒロイチ)
東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授(メディア論)。1964年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、日経マグロウヒル社(現・日経BP社)に入社し『日経ビジネス』記者を経て単行本の編集に従事。「日経ビジネスオンライン」立ち上げに参画、のちに同企画プロデューサー。TBSラジオ、ラジオNIKKEI、渋谷のラジオでパーソナリティとしても活動。2018年3月、日経BP社を退社、同4月より現職に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柳瀬 博一(ヤナセ ヒロイチ)
東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授(メディア論)。1964年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、日経マグロウヒル社(現・日経BP社)に入社し『日経ビジネス』記者を経て単行本の編集に従事。「日経ビジネスオンライン」立ち上げに参画、のちに同企画プロデューサー。TBSラジオ、ラジオNIKKEI、渋谷のラジオでパーソナリティとしても活動。2018年3月、日経BP社を退社、同4月より現職に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 なにしろ日本最強の郊外道路;第2章 16号線は地形である;第3章 戦後日本音楽のゆりかご;第4章 消された16号線―日本史の教科書と家康の「罠」;第5章 カイコとモスラと皇后と16号線;第6章 未来の子供とポケモン…(続く)
もくじ情報:第1章 なにしろ日本最強の郊外道路;第2章 16号線は地形である;第3章 戦後日本音楽のゆりかご;第4章 消された16号線―日本史の教科書と家康の「罠」;第5章 カイコとモスラと皇后と16号線;第6章 未来の子供とポケモンが育つ道;16号線をもっと知るためのリスト