ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
社会学
>
海外社会事情
出版社名:昭和堂
出版年月:2022年7月
ISBN:978-4-8122-2128-0
261P 21cm
ようこそアフリカ世界へ/シリーズ地域研究のすすめ 2
遠藤貢/編 阪本拓人/編
組合員価格 税込
2,376
円
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
なぜ“遠い大陸”アフリカを学ぶのか。そこでみられる自然、生活、世界観は私たちの住む日常とは別世界。他方で紛争、貧困、移民・難民、感染症など、現代世界を語るキーワードが凝縮していて、どこかで私たちと繋がっている。そんなアフリカを多面的に描き出した入門書。
もくじ情報:アフリカ世界の魅力;地理と自然―多様な景観が織りなす大地;人々と生活―多様性、連続性、創造性;人々の世界観―ひらかれ、つながる秩序と信念;独立前の歴史―複数世界のなかのアフリカ史;独立後の歴史―国家建設の期待と苦悩;国家と政治―揺らぐ国家像と政治体制の変容;経済と開発―市場のなかのアフリカ;越境する人々―移動によって広がるアフリカ世…(
続く
)
なぜ“遠い大陸”アフリカを学ぶのか。そこでみられる自然、生活、世界観は私たちの住む日常とは別世界。他方で紛争、貧困、移民・難民、感染症など、現代世界を語るキーワードが凝縮していて、どこかで私たちと繋がっている。そんなアフリカを多面的に描き出した入門書。
もくじ情報:アフリカ世界の魅力;地理と自然―多様な景観が織りなす大地;人々と生活―多様性、連続性、創造性;人々の世界観―ひらかれ、つながる秩序と信念;独立前の歴史―複数世界のなかのアフリカ史;独立後の歴史―国家建設の期待と苦悩;国家と政治―揺らぐ国家像と政治体制の変容;経済と開発―市場のなかのアフリカ;越境する人々―移動によって広がるアフリカ世界;感染症―アフリカは感染症対策の主役となれるのか;教育―問われる学校の意義;社会的包摂と排除―見落とされてきた地域社会の構成員;国際関係―重層的つながりのなかでの国家;日本との関わり―その歴史を辿る
著者プロフィール
遠藤 貢(エンドウ ミツギ)
東京大学大学院総合文化研究科教授。DPhil(Southern African Studies)。比較政治、国際政治
遠藤 貢(エンドウ ミツギ)
東京大学大学院総合文化研究科教授。DPhil(Southern African Studies)。比較政治、国際政治
同じ著者名で検索した本
グローバル関係学 4/紛争が変える国家
中国の外交戦略と世界秩序 理念・政策・現地の視線
川島真/編 遠藤貢/編 高原明生/編 松田康博/編
社会人のための現代アフリカ講義/東大塾
遠藤貢/編 関谷雄一/編
アフリカ潜在力 第2巻/武力紛争を越える せめぎ合う制度と戦略のなかで
太田至/シリーズ総編
グローバル化・変革主体・NGO 世界におけるNGOの行動と理論
美根慶樹/編 大橋正明/著 高橋華生子/著 金敬黙/著 長有紀枝/著 遠藤貢/著
もくじ情報:アフリカ世界の魅力;地理と自然―多様な景観が織りなす大地;人々と生活―多様性、連続性、創造性;人々の世界観―ひらかれ、つながる秩序と信念;独立前の歴史―複数世界のなかのアフリカ史;独立後の歴史―国家建設の期待と苦悩;国家と政治―揺らぐ国家像と政治体制の変容;経済と開発―市場のなかのアフリカ;越境する人々―移動によって広がるアフリカ世…(続く)
もくじ情報:アフリカ世界の魅力;地理と自然―多様な景観が織りなす大地;人々と生活―多様性、連続性、創造性;人々の世界観―ひらかれ、つながる秩序と信念;独立前の歴史―複数世界のなかのアフリカ史;独立後の歴史―国家建設の期待と苦悩;国家と政治―揺らぐ国家像と政治体制の変容;経済と開発―市場のなかのアフリカ;越境する人々―移動によって広がるアフリカ世界;感染症―アフリカは感染症対策の主役となれるのか;教育―問われる学校の意義;社会的包摂と排除―見落とされてきた地域社会の構成員;国際関係―重層的つながりのなかでの国家;日本との関わり―その歴史を辿る