ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
芸術
>
芸術・美術一般
>
美術全集
出版社名:小学館
出版年月:1999年1月
ISBN:978-4-09-601064-8
458P 38cm
世界美術大全集 東洋編 第14巻/インド 2/世界美術大全集 東洋編 14
宮治 昭 他編/肥塚隆/責任編集 宮治昭/責任編集
組合員価格 税込
27,720
円
(通常価格 税込 30,800円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
エレファンタやエローラの石窟芸術。カジュラーホのヒンドゥー教寺院の高塔と官能的な彫刻の輪舞。デリーをはじめ南インドやデカン高原に遺るヒンドゥーとイスラーム建築。ムガル時代を中心とする細密画と工芸美術。計6次に及ぶ現地取材の成果を反映するインド中世美術の決定版。
もくじ情報:総論 中世インドのダイナミズム―ヒンドゥーとムスリムの美術;第1章 中世前期の南インド;第2章 中世前期の北インド;第3章 中世後期の北インド;第4章 中世後期の南インド;第5章 スリランカ;第6章 ヒマラヤ山麓の展開;第7章 イスラーム建築;第8章 細密画
エレファンタやエローラの石窟芸術。カジュラーホのヒンドゥー教寺院の高塔と官能的な彫刻の輪舞。デリーをはじめ南インドやデカン高原に遺るヒンドゥーとイスラーム建築。ムガル時代を中心とする細密画と工芸美術。計6次に及ぶ現地取材の成果を反映するインド中世美術の決定版。
もくじ情報:総論 中世インドのダイナミズム―ヒンドゥーとムスリムの美術;第1章 中世前期の南インド;第2章 中世前期の北インド;第3章 中世後期の北インド;第4章 中世後期の南インド;第5章 スリランカ;第6章 ヒマラヤ山麓の展開;第7章 イスラーム建築;第8章 細密画
同じ著者名で検索した本
データ品質プロジェクト実践ガイド 質の高いデータと信頼できる情報を得るための10ステップ
Danette McGilvray/編著 木山靖史/監訳 宮治徹/監訳 井桁貞裕/監訳
東アジア 7/アジアの中の日本/アジア仏教美術論集
噺家人嫌い
桂宮治/著
南アジア 1/マウリヤ朝~グプタ朝/アジア仏教美術論集
基本簿記教室/BOOKKEEPING
田宮治雄/著 横山一朗/著 鯖田豊則/著 奥倫陽/著
中央アジア 1/ガンダーラ~東西トルキスタン/アジア仏教美術論集
1966年の「湘南ポップス」グラフィティ/フィギュール彩 65
松生恒夫/著 宮治淳一/著
蘇我氏の研究
客野宮治/著
文明/白水iクラシックス ルソー・コレクション
ジャン=ジャック・ルソー/著 川出良枝/選 山路昭/訳 阪上孝/訳 宮治弘之/訳 浜名優美/訳
イトコたちの共和国 地中海社会の親族関係と女性の抑圧
ジェルメーヌ・ティヨン/〔著〕 宮治美江子/訳
東南アジア/アジア仏教美術論集
肥塚隆/責任編集
世界美術大全集 東洋編 第12巻/東南アジア
肥塚 隆 編
もくじ情報:総論 中世インドのダイナミズム―ヒンドゥーとムスリムの美術;第1章 中世前期の南インド;第2章 中世前期の北インド;第3章 中世後期の北インド;第4章 中世後期の南インド;第5章 スリランカ;第6章 ヒマラヤ山麓の展開;第7章 イスラーム建築;第8章 細密画
もくじ情報:総論 中世インドのダイナミズム―ヒンドゥーとムスリムの美術;第1章 中世前期の南インド;第2章 中世前期の北インド;第3章 中世後期の北インド;第4章 中世後期の南インド;第5章 スリランカ;第6章 ヒマラヤ山麓の展開;第7章 イスラーム建築;第8章 細密画