ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
経済
>
経済
>
経済学史
出版社名:名古屋大学出版会
出版年月:2007年9月
ISBN:978-4-8158-0568-5
402P 22cm
日本不動産業史 産業形成からポストバブル期まで
橘川武郎/編 粕谷誠/編
組合員価格 税込
5,445
円
(通常価格 税込 6,050円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
日本の都市景観を作り上げ、産業形成からポストバブル期まで、経済活動全般に大きな影響を与え続けた重要産業の全体像を鮮明に描く。
日本の都市景観を作り上げ、産業形成からポストバブル期まで、経済活動全般に大きな影響を与え続けた重要産業の全体像を鮮明に描く。
内容紹介・もくじなど
日本の都市景観を形成し、産業インフラの提供からバブルまで、日本の経済活動に大きな影響を与え続けた重要産業の全体像を、都市・住宅開発から埋立や農地転換、法制度、金融制度も視野に、鮮明に描き出す。従来見落とされてきた不動産業の軌跡を初めて総合的に捉えた画期的通史。
もくじ情報:序章 不動産業の史的研究;第1章 資本主義の形成と不動産業:江戸期/1867‐1913;第2章 都市化・重化学工業化と不動産業の展開:1914‐1936;第3章 経済統制と不動産業への影響:1937‐1951;第4章 高度成長と不動産業の発展:1952‐1973;第5章 土地神話と不動産業の変転:1974‐2004;終章 日…(
続く
)
日本の都市景観を形成し、産業インフラの提供からバブルまで、日本の経済活動に大きな影響を与え続けた重要産業の全体像を、都市・住宅開発から埋立や農地転換、法制度、金融制度も視野に、鮮明に描き出す。従来見落とされてきた不動産業の軌跡を初めて総合的に捉えた画期的通史。
もくじ情報:序章 不動産業の史的研究;第1章 資本主義の形成と不動産業:江戸期/1867‐1913;第2章 都市化・重化学工業化と不動産業の展開:1914‐1936;第3章 経済統制と不動産業への影響:1937‐1951;第4章 高度成長と不動産業の発展:1952‐1973;第5章 土地神話と不動産業の変転:1974‐2004;終章 日本不動産業発展の軌跡と針路
著者プロフィール
橘川 武郎(キッカワ タケオ)
1983年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。東京大学社会科学研究所教授などを経て、一橋大学大学院商学研究科教授
橘川 武郎(キッカワ タケオ)
1983年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。東京大学社会科学研究所教授などを経て、一橋大学大学院商学研究科教授
同じ著者名で検索した本
異次元エネルギーショック 2050年への日本生き残り戦略
橘川武郎/編著 平沼光/編著
イノベーション実現の条件
内海京久/編著 橘川武郎/編著
社史から学ぶ経営の課題解決
阿部武司/編 橘川武郎/編
グローバル経営史 国境を越える産業ダイナミズム
橘川武郎/編 黒澤隆文/編 西村成弘/編
アジアの企業間競争
橘川武郎/編著 久保文克/編著 佐々木聡/編著 平井岳哉/編著
日本の産業と企業 発展のダイナミズムをとらえる/有斐閣アルマ Specialized
橘川武郎/編 平野創/編 板垣暁/編
エネルギー新時代におけるベストミックスのあり方 一橋大学からの提言/一橋大学・公共政策提言シリーズ No.2
橘川武郎/編著 安藤晴彦/編著
グローバル資本主義の中の渋沢栄一 合本キャピタリズムとモラル
橘川武郎/編著 パトリック・フリデンソン/編著
渋沢栄一と人づくり/一橋大学日本企業研究センター研究叢書 5
橘川武郎/編著 島田昌和/編著 田中一弘/編著
原発事故後の環境・エネルギー政策 弛まざる構想とイノベーション
橘川武郎/編著 植田和弘/編著 藤江昌嗣/編著 佐々木聡/編著
もくじ情報:序章 不動産業の史的研究;第1章 資本主義の形成と不動産業:江戸期/1867‐1913;第2章 都市化・重化学工業化と不動産業の展開:1914‐1936;第3章 経済統制と不動産業への影響:1937‐1951;第4章 高度成長と不動産業の発展:1952‐1973;第5章 土地神話と不動産業の変転:1974‐2004;終章 日…(続く)
もくじ情報:序章 不動産業の史的研究;第1章 資本主義の形成と不動産業:江戸期/1867‐1913;第2章 都市化・重化学工業化と不動産業の展開:1914‐1936;第3章 経済統制と不動産業への影響:1937‐1951;第4章 高度成長と不動産業の発展:1952‐1973;第5章 土地神話と不動産業の変転:1974‐2004;終章 日本不動産業発展の軌跡と針路
1983年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。東京大学社会科学研究所教授などを経て、一橋大学大学院商学研究科教授
1983年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。東京大学社会科学研究所教授などを経て、一橋大学大学院商学研究科教授