ようこそ!
出版社名:萠文社
出版年月:2011年2月
ISBN:978-4-89491-208-3
190P 19cm
七十路の修羅
中澤正夫/著
組合員価格 税込 1,463
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
七十路を歩き出したころは、自分もそろそろ諸欲が薄れ、安らかな晩節に入るだろうと思っていたが、どっこい、そうはいかないことを思い知らされた一年であった…著者が、このエッセイにつづった修羅の道とは。
もくじ情報:1 コスタリカの風(コスタリカの風;「アレ、これ、」ばかりで名詞が出ない ほか);2 永平寺の晩鐘(永平寺の晩鐘;栗の花と口内炎 ほか);3 金木犀の一年(土曜外来・あるいは金木犀の香り;有効期限切れを知る ほか);4 逝きし人と残りし人(南無観世音菩薩;再び、死について―七十路の修羅);5 冬のパンセ(冬のパンセ…現存性の変容;障害者の闘い―闘いが歴史を拓く ほか)
七十路を歩き出したころは、自分もそろそろ諸欲が薄れ、安らかな晩節に入るだろうと思っていたが、どっこい、そうはいかないことを思い知らされた一年であった…著者が、このエッセイにつづった修羅の道とは。
もくじ情報:1 コスタリカの風(コスタリカの風;「アレ、これ、」ばかりで名詞が出ない ほか);2 永平寺の晩鐘(永平寺の晩鐘;栗の花と口内炎 ほか);3 金木犀の一年(土曜外来・あるいは金木犀の香り;有効期限切れを知る ほか);4 逝きし人と残りし人(南無観世音菩薩;再び、死について―七十路の修羅);5 冬のパンセ(冬のパンセ…現存性の変容;障害者の闘い―闘いが歴史を拓く ほか)
著者プロフィール
中澤 正夫(ナカザワ マサオ)
1937年、群馬県に生まれる。群馬大学医学部の時代から、地域精神医療、開放病棟治療にとりくみ、現在も代々木病院の精神科医として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中澤 正夫(ナカザワ マサオ)
1937年、群馬県に生まれる。群馬大学医学部の時代から、地域精神医療、開放病棟治療にとりくみ、現在も代々木病院の精神科医として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本