ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
宗教・仏教
>
各宗派
出版社名:トランスビュー
出版年月:2014年1月
ISBN:978-4-7987-0145-5
174P 19cm
新編スッタニパータ 日常語訳 ブッダの〈智恵の言葉〉
今枝由郎/訳
組合員価格 税込
1,188
円
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
貪欲な人、怒りっぽい人、迷っている人、愛しすぎる人、快楽に弱い人、苦しみをかかえた人への最良の処方箋。ブッダの説いた教えが、やさしい日本語で読める。
もくじ情報:第1章 蛇の脱皮の章(蛇の脱皮の経;牛飼いダニヤの経;犀のの角の経;耕作者バーラドヴァージャの経;破滅の経;賤しい人の経;慈しみの経;夜叉ヘーマヴァッタの経;夜叉アーラヴァカの経;聖者の経);第2章 小さな章(三宝の経;こよなき幸せの経;夜叉スーチローマの経;道理にかなった行ないの経;船の経;戒めの経;奮起の経;信者ダンミカの経);第3章 大きな章(矢の経;青年ヴァーセッタの経);第4章 八偈の章(欲望の経;洞窟についての八偈の経;最…(
続く
)
貪欲な人、怒りっぽい人、迷っている人、愛しすぎる人、快楽に弱い人、苦しみをかかえた人への最良の処方箋。ブッダの説いた教えが、やさしい日本語で読める。
もくじ情報:第1章 蛇の脱皮の章(蛇の脱皮の経;牛飼いダニヤの経;犀のの角の経;耕作者バーラドヴァージャの経;破滅の経;賤しい人の経;慈しみの経;夜叉ヘーマヴァッタの経;夜叉アーラヴァカの経;聖者の経);第2章 小さな章(三宝の経;こよなき幸せの経;夜叉スーチローマの経;道理にかなった行ないの経;船の経;戒めの経;奮起の経;信者ダンミカの経);第3章 大きな章(矢の経;青年ヴァーセッタの経);第4章 八偈の章(欲望の経;洞窟についての八偈の経;最上についての八偈の経;老いの経;生前の経;暴力の経);第5章 彼岸に至る章(十六学生の経の結び)
著者プロフィール
今枝 由郎(イマエダ ヨシロウ)
1947年生まれ。1974年にフランス国立科学研究センター(CNRS)研究員となり、91年より同研究ディレクター、2012年に定年退職。専門はチベット歴史文献学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今枝 由郎(イマエダ ヨシロウ)
1947年生まれ。1974年にフランス国立科学研究センター(CNRS)研究員となり、91年より同研究ディレクター、2012年に定年退職。専門はチベット歴史文献学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
仏教の歴史 いかにして世界宗教となったか/講談社選書メチエ 791
ジャン=ノエル・ロベール/著 今枝由郎/訳
ダンマパダ ブッダ真理の言葉/光文社古典新訳文庫 KBン1-2
今枝由郎/訳
ダライ・ラマ六世恋愛詩集/岩波文庫 32-069-1
ダライ・ラマ六世/〔著〕 今枝由郎/編訳 海老原志穂/編訳
チベット史 新装版
ロラン・デエ/著 今枝由郎/訳
スッタニパータ ブッダの言葉/光文社古典新訳文庫 KBン1-1
今枝由郎/訳
ブータンの瘋狂聖 ドゥクパ・クンレー伝/岩波文庫 33-344-1
ゲンデュン・リンチェン/編 今枝由郎/訳
ブッダが説いたこと/岩波文庫 33-343-1
ワールポラ・ラーフラ/著 今枝由郎/訳
ダンマパダ 日常語訳 ブッダの〈真理の言葉〉
今枝由郎/訳
人類の宗教の歴史 9大潮流の誕生・本質・将来
フレデリック・ルノワール/著 今枝由郎/訳
もくじ情報:第1章 蛇の脱皮の章(蛇の脱皮の経;牛飼いダニヤの経;犀のの角の経;耕作者バーラドヴァージャの経;破滅の経;賤しい人の経;慈しみの経;夜叉ヘーマヴァッタの経;夜叉アーラヴァカの経;聖者の経);第2章 小さな章(三宝の経;こよなき幸せの経;夜叉スーチローマの経;道理にかなった行ないの経;船の経;戒めの経;奮起の経;信者ダンミカの経);第3章 大きな章(矢の経;青年ヴァーセッタの経);第4章 八偈の章(欲望の経;洞窟についての八偈の経;最…(続く)
もくじ情報:第1章 蛇の脱皮の章(蛇の脱皮の経;牛飼いダニヤの経;犀のの角の経;耕作者バーラドヴァージャの経;破滅の経;賤しい人の経;慈しみの経;夜叉ヘーマヴァッタの経;夜叉アーラヴァカの経;聖者の経);第2章 小さな章(三宝の経;こよなき幸せの経;夜叉スーチローマの経;道理にかなった行ないの経;船の経;戒めの経;奮起の経;信者ダンミカの経);第3章 大きな章(矢の経;青年ヴァーセッタの経);第4章 八偈の章(欲望の経;洞窟についての八偈の経;最上についての八偈の経;老いの経;生前の経;暴力の経);第5章 彼岸に至る章(十六学生の経の結び)