ようこそ!
出版社名:さくら舎
出版年月:2014年7月
ISBN:978-4-906732-80-7
161P 19cm
腸内細菌革命 若返る!やせる!病気にならない!
辨野義己/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
次々と発見される腸内細菌とその働き。1,000種の腸内細菌が人間の健康と寿命を根本から決める。自分でできる腸内細菌革命のすすめ。
次々と発見される腸内細菌とその働き。1,000種の腸内細菌が人間の健康と寿命を根本から決める。自分でできる腸内細菌革命のすすめ。
内容紹介・もくじなど
次々と発見される腸内細菌とその働き!人間の健康と寿命を根本から変える!腸は第一の脳。その腸の働きを決めているのが腸内細菌!免疫力の要!病気の人と健康の人の違いは腸内細菌から!
もくじ情報:1 腸は第一の脳である;2 肉食と野菜食とヨーグルトのすすめ;3 腸内細菌にはとてつもない可能性がある;4 男の腸と女の腸はどこがちがうか;5 大腸の腸内細菌が病気を決める;6 自分でできる腸内細菌革命
次々と発見される腸内細菌とその働き!人間の健康と寿命を根本から変える!腸は第一の脳。その腸の働きを決めているのが腸内細菌!免疫力の要!病気の人と健康の人の違いは腸内細菌から!
もくじ情報:1 腸は第一の脳である;2 肉食と野菜食とヨーグルトのすすめ;3 腸内細菌にはとてつもない可能性がある;4 男の腸と女の腸はどこがちがうか;5 大腸の腸内細菌が病気を決める;6 自分でできる腸内細菌革命
著者プロフィール
辨野 義己(ベンノ ヨシミ)
1948年、大阪府に生まれる。独立行政法人理化学研究所イノベーション推進センター辨野特別研究室特別招聘研究員。農学博士。専門は腸内環境学、微生物分類学で、腸内細菌の第一人者。これまで数多くの腸内細菌を発見、腸内細菌と病気の関係を解明し、ビフィズス菌・乳酸菌の高い健康効果を発表している。文部科学大臣表彰・科学技術賞(理解増進部門・2009年)ほか数々の学会賞を受賞。テレビ、新聞、雑誌などマスコミにも広くとりあげられ、講演会も多数行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辨野 義己(ベンノ ヨシミ)
1948年、大阪府に生まれる。独立行政法人理化学研究所イノベーション推進センター辨野特別研究室特別招聘研究員。農学博士。専門は腸内環境学、微生物分類学で、腸内細菌の第一人者。これまで数多くの腸内細菌を発見、腸内細菌と病気の関係を解明し、ビフィズス菌・乳酸菌の高い健康効果を発表している。文部科学大臣表彰・科学技術賞(理解増進部門・2009年)ほか数々の学会賞を受賞。テレビ、新聞、雑誌などマスコミにも広くとりあげられ、講演会も多数行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本