ようこそ!
出版社名:三笠書房
出版年月:2018年6月
ISBN:978-4-8379-8537-2
299P 15cm
頭にやさしい雑学の本/知的生きかた文庫 た1-32
竹内均/編
組合員価格 税込 743
(通常価格 税込 781円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
世の中は森羅万象あれやこれや、面白いことに満ちています。知っているようで知らないフトした疑問から、つい話したくなる意外な話まで、好奇心を刺激してやまない雑学を集めました。
もくじ情報:はじめに―あなたの「知的好奇心」度に挑戦‐世の中は“不思議と驚き”に満ちている!;第1章 冷やし過ぎのビールはなぜおいしくないの?―“知っているようで、実は知らない”雑学;第2章 クロダイは性転換するって本当?―“わかっているようで、わからない”雑学;第3章 ツバメはなぜ昨年の巣を覚えている?―“つい人に話したくなる”雑学;第4章 南極と北極ではどちらが寒い?―“フトした疑問の謎が解ける”雑学;第5章 地球も月も…(続く
世の中は森羅万象あれやこれや、面白いことに満ちています。知っているようで知らないフトした疑問から、つい話したくなる意外な話まで、好奇心を刺激してやまない雑学を集めました。
もくじ情報:はじめに―あなたの「知的好奇心」度に挑戦‐世の中は“不思議と驚き”に満ちている!;第1章 冷やし過ぎのビールはなぜおいしくないの?―“知っているようで、実は知らない”雑学;第2章 クロダイは性転換するって本当?―“わかっているようで、わからない”雑学;第3章 ツバメはなぜ昨年の巣を覚えている?―“つい人に話したくなる”雑学;第4章 南極と北極ではどちらが寒い?―“フトした疑問の謎が解ける”雑学;第5章 地球も月も星もみんな丸いわけは?―“思っていた以上に意外な自然”雑学;第6章 なぜ信号は世界共通、赤、黄、青なのか?―“言われてみれば気になる”雑学;第7章 目をつぶると、どうして真っすぐ歩けないの?―“森羅万象あれやこれやの面白”雑学;第8章 おやつの時間は二時が正しい?―“知っていても得にはならない”雑学
著者プロフィール
竹内 均(タケウチ ヒトシ)
福井県生まれ。東京大学名誉教授。理学博士。地球物理学の世界的権威。科学雑誌『Newton』の初代編集長として、青少年の科学啓蒙に情熱を傾けるかたわら、「人生の幸福」について深く探求し、自己実現の具体的な方法を説く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹内 均(タケウチ ヒトシ)
福井県生まれ。東京大学名誉教授。理学博士。地球物理学の世界的権威。科学雑誌『Newton』の初代編集長として、青少年の科学啓蒙に情熱を傾けるかたわら、「人生の幸福」について深く探求し、自己実現の具体的な方法を説く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本