ようこそ!
出版社名:月曜社
出版年月:2022年8月
ISBN:978-4-86503-153-9
173P 19cm
マダム・エドワルダ/叢書・エクリチュールの冒険
ジョルジュ・バタイユ/著 阿部静子/訳
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
バタイユの小説代表作の新訳。ジャン=ジャック・ポヴェールによる刊行者覚書を巻頭に配した1966年刊の新版を完訳し、訳者解説では、ピエール・アンジェリック名義で1941年に地下出版された初版やそれ以降の各版を紹介するとともに、バタイユにおけるポエジー追求の軌跡をたどりつつ、ヴァルター・ベンヤミンとの関係にも迫る。20世紀の暗がりに向かって、さらなる一歩が踏み出される。
バタイユの小説代表作の新訳。ジャン=ジャック・ポヴェールによる刊行者覚書を巻頭に配した1966年刊の新版を完訳し、訳者解説では、ピエール・アンジェリック名義で1941年に地下出版された初版やそれ以降の各版を紹介するとともに、バタイユにおけるポエジー追求の軌跡をたどりつつ、ヴァルター・ベンヤミンとの関係にも迫る。20世紀の暗がりに向かって、さらなる一歩が踏み出される。
著者プロフィール
バタイユ,ジョルジュ(バタイユ,ジョルジュ)
1897‐1962。フランスの作家、思想家。国立図書館などに勤務のかたわら、美術・考古学誌『ドキュマン』を刊行。アンドレ・ブルトンと始めた反ファシズム運動「コントル・アタック」が短命に終わった後、秘密結社「アセファル」を結成し「社会学研究会」を設立する。1946年『クリティク』誌を創刊
バタイユ,ジョルジュ(バタイユ,ジョルジュ)
1897‐1962。フランスの作家、思想家。国立図書館などに勤務のかたわら、美術・考古学誌『ドキュマン』を刊行。アンドレ・ブルトンと始めた反ファシズム運動「コントル・アタック」が短命に終わった後、秘密結社「アセファル」を結成し「社会学研究会」を設立する。1946年『クリティク』誌を創刊

同じ著者名で検索した本