ようこそ!
出版社名:講談社
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-06-539854-8
98P 21cm
発達障害グレーゾーンのコミュ力を伸ばす本/健康ライブラリー スペシャル
高山恵子/監修
組合員価格 税込 1,568
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:コミュ力を伸ばせば人間関係も改善できる。まずは信頼関係を築くことから始めよう。グレーゾーンの人に役立つ方法がわかる図解本。
会話が続かない、よけいなことを言ってしまう、相手と意見が違う…こんなとき、どうする?
もくじ情報:1 うまくいかない原因を考えてみよう(原因1 コミュニケーションの弱点をみつけよう;原因2 発達障害の特性に重なることも ほか);2 日常会話がスムーズにできるように(関係づくり1 雑談は信頼関係づくりに役立つ;関係づくり2 親近感が安心感や信頼感につながる ほか);3 気持ちや状況を考えて発言しよう(気持ち 言葉には気持ちがついている;状況 場の状況をみれば「場の…(続く
内容紹介:コミュ力を伸ばせば人間関係も改善できる。まずは信頼関係を築くことから始めよう。グレーゾーンの人に役立つ方法がわかる図解本。
会話が続かない、よけいなことを言ってしまう、相手と意見が違う…こんなとき、どうする?
もくじ情報:1 うまくいかない原因を考えてみよう(原因1 コミュニケーションの弱点をみつけよう;原因2 発達障害の特性に重なることも ほか);2 日常会話がスムーズにできるように(関係づくり1 雑談は信頼関係づくりに役立つ;関係づくり2 親近感が安心感や信頼感につながる ほか);3 気持ちや状況を考えて発言しよう(気持ち 言葉には気持ちがついている;状況 場の状況をみれば「場の空気」がわかる ほか);4 恋愛でうまくいくために(告白 恋愛は高難度のコミュニケーション;恋愛1 気持ちがずれないための会話のポイント ほか);5 自分自身とコミュニケーションしよう(自分を知る 弱点があってもマイナスではない;自分を責めない 失敗したときの自分への声かけのしかた ほか)
著者プロフィール
高山 恵子(タカヤマ ケイコ)
NPO法人えじそんくらぶ代表。ハーティック研究所所長。臨床心理士。薬剤師。昭和医科大学薬学部兼任講師。特別支援教育士スーパーバイザー。米国NLP協会認定トレーナーアソシエイト。昭和大学薬学部卒業後10年間、学習塾を経営。1997年アメリカ・トリニティー大学大学院教育学修士課程修了。1998年同大学院ガイダンスカウンセリング修士課程修了。帰国後、ADHDを中心に高機能の発達障害の当事者と家族のための会「えじそんくらぶ」を始める。ADHD等の発達障害のある人のカウンセリングや就労支援などを行う。セミナー講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載され…(続く
高山 恵子(タカヤマ ケイコ)
NPO法人えじそんくらぶ代表。ハーティック研究所所長。臨床心理士。薬剤師。昭和医科大学薬学部兼任講師。特別支援教育士スーパーバイザー。米国NLP協会認定トレーナーアソシエイト。昭和大学薬学部卒業後10年間、学習塾を経営。1997年アメリカ・トリニティー大学大学院教育学修士課程修了。1998年同大学院ガイダンスカウンセリング修士課程修了。帰国後、ADHDを中心に高機能の発達障害の当事者と家族のための会「えじそんくらぶ」を始める。ADHD等の発達障害のある人のカウンセリングや就労支援などを行う。セミナー講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本