ようこそ!
出版社名:Gakken
出版年月:2012年7月
ISBN:978-4-05-405388-5
104P 26cm
0歳~6歳心の育ちと対話する保育の本/Gakken保育Books
加藤繁美/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
人とかかわる力を育て、各年齢において見通しをもった保育をするために、心の発達の道すじ、キーワード、保育のポイントを解説。
人とかかわる力を育て、各年齢において見通しをもった保育をするために、心の発達の道すじ、キーワード、保育のポイントを解説。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:乳幼児の「心の育ち」とは;育ちのダイナミズム―2つの自我世界が織りなすドラマ;「対話する保育」とは;乳児期のあらすじと特徴(乳児前期2か月~6カ月;乳児中期6か月~10か月;乳児後期10か月~1歳半);幼児期のあらすじと特徴(幼児前期1歳半~3歳;幼児前期1歳半~3歳;幼児中期3歳~4歳半;幼児後期4歳半~6歳)
もくじ情報:乳幼児の「心の育ち」とは;育ちのダイナミズム―2つの自我世界が織りなすドラマ;「対話する保育」とは;乳児期のあらすじと特徴(乳児前期2か月~6カ月;乳児中期6か月~10か月;乳児後期10か月~1歳半);幼児期のあらすじと特徴(幼児前期1歳半~3歳;幼児前期1歳半~3歳;幼児中期3歳~4歳半;幼児後期4歳半~6歳)
著者プロフィール
加藤 繁美(カトウ シゲミ)
1954年広島県生まれ。名古屋大学大学院教育学研究科博士前期課程修了。現在、山梨大学大学院教育学研究科教授(教育支援科学講座)。専門は保育実践論、保育・幼児教育制度論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 繁美(カトウ シゲミ)
1954年広島県生まれ。名古屋大学大学院教育学研究科博士前期課程修了。現在、山梨大学大学院教育学研究科教授(教育支援科学講座)。専門は保育実践論、保育・幼児教育制度論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本