ようこそ!
出版社名:日本評論社
出版年月:2019年9月
ISBN:978-4-535-55951-6
243P 19cm
入門・現代流通論
野口智雄/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
過去から現在まで、激しく進化し続ける流通。その本質を、原理から解説!
もくじ情報:第1章 流通の過去と現在;第2章 流通の進化と逆説;第3章 流通の理論と実証;第4章 直接流通化の動態―直接流通とプライベート・ブランド;第5章 小売業の発生と展開;第6章 小売業態進化の理論;第7章 ECとオムニチャネル;第8章 流通の未来
過去から現在まで、激しく進化し続ける流通。その本質を、原理から解説!
もくじ情報:第1章 流通の過去と現在;第2章 流通の進化と逆説;第3章 流通の理論と実証;第4章 直接流通化の動態―直接流通とプライベート・ブランド;第5章 小売業の発生と展開;第6章 小売業態進化の理論;第7章 ECとオムニチャネル;第8章 流通の未来
著者プロフィール
野口 智雄(ノグチ トモオ)
早稲田大学社会科学総合学術院教授。1956年、東京都に生まれる。1984年、一橋大学大学院博士後期課程単位修得。その後、横浜市立大学助教授を経て、92年に早稲田大学助教授。93年から現職。2006年3月から08年3月まで、客員研究員としてスタンフォード大学経済学部で小売業およびマーケティングの研究を行う。1988年、『現代小売流通の諸側面』(千倉書房)で日本商業学会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野口 智雄(ノグチ トモオ)
早稲田大学社会科学総合学術院教授。1956年、東京都に生まれる。1984年、一橋大学大学院博士後期課程単位修得。その後、横浜市立大学助教授を経て、92年に早稲田大学助教授。93年から現職。2006年3月から08年3月まで、客員研究員としてスタンフォード大学経済学部で小売業およびマーケティングの研究を行う。1988年、『現代小売流通の諸側面』(千倉書房)で日本商業学会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本