ようこそ!
出版社名:筑摩書房
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-480-07606-9
286P 18cm
日本の物流問題 流通の危機と進化を読みとく/ちくま新書 1781
野口智雄/著
組合員価格 税込 931
(通常価格 税込 1,034円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:安くて早くて確実な、安心の物流は終わりつつある。戦後の発展史からボトルネックの正体、これから起こるブレークスルーまで、物流の来し方行く末を見通す一冊。
生産と消費の間にあって、企業努力と労働者の犠牲の上に成り立っていた「安くて早くて確実な、安心の物流」は終わりつつある。3K職種といわれる業界で始まった働き方改革「物流の2024年問題」は、低賃金を残業でまかなってきたドライバーや人手不足に悩む企業など流通業界ばかりか消費者にも衝撃をもたらした。しかしAIによる効率化、危険な作業やきつい重労働を軽減するロボット化なども飛躍的に進歩している。戦後の発展史からボトルネックの正体、そしてこれか…(続く
内容紹介:安くて早くて確実な、安心の物流は終わりつつある。戦後の発展史からボトルネックの正体、これから起こるブレークスルーまで、物流の来し方行く末を見通す一冊。
生産と消費の間にあって、企業努力と労働者の犠牲の上に成り立っていた「安くて早くて確実な、安心の物流」は終わりつつある。3K職種といわれる業界で始まった働き方改革「物流の2024年問題」は、低賃金を残業でまかなってきたドライバーや人手不足に悩む企業など流通業界ばかりか消費者にも衝撃をもたらした。しかしAIによる効率化、危険な作業やきつい重労働を軽減するロボット化なども飛躍的に進歩している。戦後の発展史からボトルネックの正体、そしてこれから起こるブレークスルーまで、物流の来し方行く末を見通す一冊。
もくじ情報:序章 2024年問題とは何か―ドライバー不足と働き方改革;第1章 ロジスティクスの発展をたどる―産業と物流の相関史;第2章 変貌する流通の現在;第3章 ロボット化は救世主となるか―仕分けロボや自動運転配達の現在地;第4章 災害と物流―大震災の教訓、コロナ禍・露ウ戦争下の流通;終章 新時代の潮流―SDGsを中心として
著者プロフィール
野口 智雄(ノグチ トモオ)
1956年、東京都に生まれる。84年、一橋大学大学院博士後期課程単位修得。横浜市立大学助教授を経て、93年から早稲田大学教授。2006年3月から2008年3月まで、客員研究員としてスタンフォード大学経済学部で流通および物流の研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野口 智雄(ノグチ トモオ)
1956年、東京都に生まれる。84年、一橋大学大学院博士後期課程単位修得。横浜市立大学助教授を経て、93年から早稲田大学教授。2006年3月から2008年3月まで、客員研究員としてスタンフォード大学経済学部で流通および物流の研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本