ようこそ!
出版社名:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスミュージックメディア部
出版年月:2020年11月
ISBN:978-4-636-97756-1
106P 19×19cm
耳トレ!ドリル ひらめく直感力をぐんぐん鍛える
小松正史/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
耳×身体・発声・視野・記憶・言葉・呼吸。音×五感で実践する耳トレ!脳を鍛えることにとどまらず、感性を研ぎすますことに特化させたメニューも加えたドリル。
もくじ情報:第1部 インプット;第2部 スループット;第3部 アウトプット
耳×身体・発声・視野・記憶・言葉・呼吸。音×五感で実践する耳トレ!脳を鍛えることにとどまらず、感性を研ぎすますことに特化させたメニューも加えたドリル。
もくじ情報:第1部 インプット;第2部 スループット;第3部 アウトプット
著者プロフィール
小松 正史(コマツ マサフミ)
環境音楽家(JASRAC会員)・ピアニスト・音育家。1971年、京都府宮津市生まれ。大阪大学大学院(工学研究科・環境工学専攻)修了。博士(工学)。学問の専門分野は、音響心理学とサウンドスケープ論。BGMや環境音楽を制作し、ピアノ演奏も行う。多数の映像作品への楽曲提供や音楽監督を行う。独自の音育(おといく)や耳トレ!のワークショップも全国各地で実践。2020年現在、京都精華大学教授、京都芸術大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小松 正史(コマツ マサフミ)
環境音楽家(JASRAC会員)・ピアニスト・音育家。1971年、京都府宮津市生まれ。大阪大学大学院(工学研究科・環境工学専攻)修了。博士(工学)。学問の専門分野は、音響心理学とサウンドスケープ論。BGMや環境音楽を制作し、ピアノ演奏も行う。多数の映像作品への楽曲提供や音楽監督を行う。独自の音育(おといく)や耳トレ!のワークショップも全国各地で実践。2020年現在、京都精華大学教授、京都芸術大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本