ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
集英社文庫
出版社名:集英社
出版年月:2023年10月
ISBN:978-4-08-744576-3
164P 16cm
素晴らしき世界 もう一度旅へ/集英社文庫 よ23-8
吉田修一/著
組合員価格 税込
525
円
(通常価格 税込 583円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:新元号、コロナ、新しい生活様式。目まぐるしく変わる世の中で、大切なものが何かを改めて悟る。人気作家創作の源となるエッセイ。
お茶会の奥深さを知り、各地のリゾートで五感を刺激され、湖の静かな佇まいに惹かれる。さまざまな事情や制約があろうとも、旅とともにある日々から得た活力が、これまでの創作活動につながってきた。世界は完璧ではない。しかしこの青空の下、世界は素晴らしく、美しい。それを教えてくれる旅こそが人生を豊かにしてくれるのだ―。15年にわたり続いた機内誌エッセイ、ここに堂々完結。
もくじ情報:初めてのお茶会;リモートワーク元年;スター誕生;ファインプレーに酔う;世界のスープ;トルコに…(
続く
)
内容紹介:新元号、コロナ、新しい生活様式。目まぐるしく変わる世の中で、大切なものが何かを改めて悟る。人気作家創作の源となるエッセイ。
お茶会の奥深さを知り、各地のリゾートで五感を刺激され、湖の静かな佇まいに惹かれる。さまざまな事情や制約があろうとも、旅とともにある日々から得た活力が、これまでの創作活動につながってきた。世界は完璧ではない。しかしこの青空の下、世界は素晴らしく、美しい。それを教えてくれる旅こそが人生を豊かにしてくれるのだ―。15年にわたり続いた機内誌エッセイ、ここに堂々完結。
もくじ情報:初めてのお茶会;リモートワーク元年;スター誕生;ファインプレーに酔う;世界のスープ;トルコに馴染む;星降るランプの宿・長野;五感を刺激する場所;猫と平和な夏;湖の魅力;人生初のトークショー;三年ぶりの台湾!タワイン!TAIWAN!;三十年ぶりのロサンゼルス;祝・皇居ランデビュー;西の富士、東の筑波;『太陽は動かない』inブルガリア;佐賀のポテンシャルは高い;二〇二〇年、苦難の年。;沸いていたはずのTOKYOの夏;鹿島神宮、光の道;里見〓と鎌倉;自分なりのリラックス;猫の生活、人の生活;熊野三山の祈り;夏の日差し、冬の日差し;素晴らしき世界―もう一度旅へ
著者プロフィール
吉田 修一(ヨシダ シュウイチ)
1968年長崎県生まれ。97年「最後の息子」で文學界新人賞を受賞しデビュー。2002年『パレード』で山本周五郎賞を、「パーク・ライフ」で芥川賞、07年『悪人』で毎日出版文化賞、大佛次郎賞、10年『横道世之介』で柴田錬三郎賞、19年『国宝』で芸術選奨文部科学大臣賞、中央公論文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 修一(ヨシダ シュウイチ)
1968年長崎県生まれ。97年「最後の息子」で文學界新人賞を受賞しデビュー。2002年『パレード』で山本周五郎賞を、「パーク・ライフ」で芥川賞、07年『悪人』で毎日出版文化賞、大佛次郎賞、10年『横道世之介』で柴田錬三郎賞、19年『国宝』で芸術選奨文部科学大臣賞、中央公論文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
タコ・イカが見ている世界/創元ビジュアル教養+α
吉田真明/著 滋野修一/著
国宝 2/ビッグコミックス
吉田修一/著 三国史明/著
昨日、若者たちは/講談社文庫 よ33-3
吉田修一/著
罪名、一万年愛す
吉田修一/著
国宝 1/ビッグコミックス
吉田修一/著 三国史明/著
女たちは二度遊ぶ/大活字本シリーズ
吉田修一/著
ぼくたちがコロナを知らなかったころ/集英社文庫 よ23-7
吉田修一/著
湖の女たち/新潮文庫 よ-27-8
吉田修一/著
永遠と横道世之介 上
吉田修一/著
お茶会の奥深さを知り、各地のリゾートで五感を刺激され、湖の静かな佇まいに惹かれる。さまざまな事情や制約があろうとも、旅とともにある日々から得た活力が、これまでの創作活動につながってきた。世界は完璧ではない。しかしこの青空の下、世界は素晴らしく、美しい。それを教えてくれる旅こそが人生を豊かにしてくれるのだ―。15年にわたり続いた機内誌エッセイ、ここに堂々完結。
もくじ情報:初めてのお茶会;リモートワーク元年;スター誕生;ファインプレーに酔う;世界のスープ;トルコに…(続く)
お茶会の奥深さを知り、各地のリゾートで五感を刺激され、湖の静かな佇まいに惹かれる。さまざまな事情や制約があろうとも、旅とともにある日々から得た活力が、これまでの創作活動につながってきた。世界は完璧ではない。しかしこの青空の下、世界は素晴らしく、美しい。それを教えてくれる旅こそが人生を豊かにしてくれるのだ―。15年にわたり続いた機内誌エッセイ、ここに堂々完結。
もくじ情報:初めてのお茶会;リモートワーク元年;スター誕生;ファインプレーに酔う;世界のスープ;トルコに馴染む;星降るランプの宿・長野;五感を刺激する場所;猫と平和な夏;湖の魅力;人生初のトークショー;三年ぶりの台湾!タワイン!TAIWAN!;三十年ぶりのロサンゼルス;祝・皇居ランデビュー;西の富士、東の筑波;『太陽は動かない』inブルガリア;佐賀のポテンシャルは高い;二〇二〇年、苦難の年。;沸いていたはずのTOKYOの夏;鹿島神宮、光の道;里見〓と鎌倉;自分なりのリラックス;猫の生活、人の生活;熊野三山の祈り;夏の日差し、冬の日差し;素晴らしき世界―もう一度旅へ