ようこそ!
出版社名:扶桑社
出版年月:2023年12月
ISBN:978-4-594-09619-9
158P 21cm
いのちのスクワット 鍛えれば筋肉は味方する
石井直方/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:なにもしなければ筋肉は減り続ける!一生歩ける足腰になるための最強スロトレ筋肉研究の第一人者、石井直方東大名誉教授が人生100年時代を見据えて開発した新発想の「スロースクワット」。自身の2度にわたるがんの闘病中にも実践されたスロースクワットは、まさに“いのちを守るスクワット”なのです。「4秒かけてゆっくりと腰を下ろし、静止なしで、4秒かけてゆっくりと立ち上がる」だけで、ヘビー筋トレ並みの効果が!■「スロースクワット」が最強の理由◎軽い負荷なのに高強度の筋トレのような効果があり◎ゆっくりとした動きだから無理なく安心して行える◎多くの筋肉が鍛えられ健康効果が高い■筋肉を鍛えれば、健康寿命が…(続く
内容紹介:なにもしなければ筋肉は減り続ける!一生歩ける足腰になるための最強スロトレ筋肉研究の第一人者、石井直方東大名誉教授が人生100年時代を見据えて開発した新発想の「スロースクワット」。自身の2度にわたるがんの闘病中にも実践されたスロースクワットは、まさに“いのちを守るスクワット”なのです。「4秒かけてゆっくりと腰を下ろし、静止なしで、4秒かけてゆっくりと立ち上がる」だけで、ヘビー筋トレ並みの効果が!■「スロースクワット」が最強の理由◎軽い負荷なのに高強度の筋トレのような効果があり◎ゆっくりとした動きだから無理なく安心して行える◎多くの筋肉が鍛えられ健康効果が高い■筋肉を鍛えれば、健康寿命が伸びる!◎足腰が丈夫になる◎糖尿病、大腸がんのリスクを下げる◎認知症予防◎免疫力のUP◎肥満の予防■目次第1章 がんになって筋肉の偉大さを再認識第2章 体力別「スロースクワット」のやり方第3章 「スロースクワット」は100歳まで動ける足腰をつくる第4章 筋肉は体を支える土台! 鍛えれば糖尿病、がん、認知症を退治!第5章 がんサバイバーになって気づいたこと、考えたこと※本書は2021年11月にマキノ出版より刊行された『いのちのスクワット~2度のがんから私を救った~』に加筆修正し、改題したものです。
なにもしなければ筋肉は減り続ける!ゆっくりなのにヘビー筋トレ並み!2度のがんから私を救った最強のスロトレ。筋トレの第一人者が実体験をもとに解説。
もくじ情報:第1章 がんになって筋肉の偉大さを再認識(わずか700mが休憩なしでは歩ききれなかった;筋肉は30代がピークで40代から急激に減少! ほか);第2章 体力別「スロースクワット」のやり方(「スロースクワット」のやり方の重要ポイント;準備体操「その場足踏み」 ほか);第3章 「スロースクワット」は100歳まで動ける足腰をつくる(スクワットは人間の動作の中で基本中の基本の動き;全身運動のスクワットは「エクササイズの王様」 ほか);第4章 筋肉は体を支える土台!鍛えれば糖尿病、がん、認知症を退治!(最新研究でわかった筋肉の重要な働き;(1)筋肉は体を支え動かすエンジン ほか);第5章 がんサバイバーになって気づいたこと、考えたこと(まさか自分ががんになるとは思ってもいなかった;肝臓に新たながんが見つかった ほか)
著者プロフィール
石井 直方(イシイ ナオカタ)
1955年、東京都出身。東京大学理学部生物学科卒業、同大学院博士課程修了。理学博士。東京大学教授、同スポーツ先端科学研究拠点長を歴任し、現在、東京大学名誉教授。専門は身体運動科学、筋生理学、トレーニング科学。筋肉研究の第一人者。学生時代からボディビルダー、パワーリフティングの選手としても活躍し、日本ボディビル選手権大会優勝・世界選手権大会第3位など輝かしい実績を誇る。少ない運動量で大きな効果を得る「スロトレ」の開発者。エクササイズと筋肉の関係から老化や健康についての明確な解説には定評があり、現在の筋トレブームの火付け役的な存在(本データはこの書籍が刊行された当時…(続く
石井 直方(イシイ ナオカタ)
1955年、東京都出身。東京大学理学部生物学科卒業、同大学院博士課程修了。理学博士。東京大学教授、同スポーツ先端科学研究拠点長を歴任し、現在、東京大学名誉教授。専門は身体運動科学、筋生理学、トレーニング科学。筋肉研究の第一人者。学生時代からボディビルダー、パワーリフティングの選手としても活躍し、日本ボディビル選手権大会優勝・世界選手権大会第3位など輝かしい実績を誇る。少ない運動量で大きな効果を得る「スロトレ」の開発者。エクササイズと筋肉の関係から老化や健康についての明確な解説には定評があり、現在の筋トレブームの火付け役的な存在(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本